マガジンのカバー画像

心の声 〜Voice 〜

48
自分の心の声をそっと呟いてみる。素直になれる時間は大切´◡`♡Voice of my heart♪
運営しているクリエイター

記事一覧

突然あなたは私のもとから居なくなった。

あの時から私の時間は止まったまま🍀

空虚感、喪失感しかない😳

そんな心を置き去りのまま、

忘れるという能力が私を救ってくれる🙋🏻

今を生きることが出来る🙌

神様、私に'忘れる"ことを
授けてくれてありがとう💓

正しいと思うことがあってもそれを貫き通せるかは周り次第なとこが結構ある。それを正しいと思わない人の方が多ければその意見はねじふせられる傾向にある。そこに屈しないためには…?経験に裏打ちされた自信や根拠となる実績や確固たる信念みたいなもの…。欲しい✨これが年の功と言うものか?

自分が新しい分野の仕事を受け持つ時にもう少し引き継ぎ体制みたいなものを整えて貰えたらなぁ。頭空っぽで何が分かってて分からないのかも分からないから質問したくても質問出来ないし、何が必要で必要じゃないのかさえも、何を調べるべきなのかさえもわからない。マニュアルってある程度大事だと思う

分からんものを分からんもんが分からんままに進めちゃうともう引き返せないし、1人では修正出来ないし、パニック状態に陥る。新しい物事を始めるにはやはりその道に詳しいサポーターの力が不可欠。

みんな違ってみんないい☆
違いがあるから支えあえる。成長出来る。

ピンチはチャンス☆
大抵のピンチはチャンスと共にやってくる

考えても仕方のないことは考えない\( ¨̮ )/

私が幸せを感じる時♡

私が幸せを感じる時♡

ゆったり
まったり
ゴロゴロ
ふわふわ
ボケボケ

そんな時。

好きな人と
話したり
お茶したり
ランチしたり
ディナー食べたり
どこかにお出かけしたり

そんな時。

1人で
お絵描きしたり
お掃除したり
お洗濯したり
家庭菜園のお世話をしたり
お料理したり
お菓子作りをしたり
お買い物したり
お昼寝したり
空を眺めたり
自然を感じたり

そんな時おうちでゆっくり家事ができたり
ゆったりじっ

もっとみる

全て良好な日などない。体力気力共に全て良好な日は本当にキセキ✨そのキセキの日を夢見て明日もがんばろう✨

今日「細かすぎ。」てある人に言われた。もっと大雑把なのも大事って。で、どこら辺が細かい?って聞いたら、全体的に。ってざっくり。指摘の仕方が大雑把すぎて理解できない。どこらへんが細かいのか誰か教えてケローー!自分ではわかりませぬ。本人は大雑把なところを隠そうと必死なんだけど。苦笑

今日も残業。また指摘を受ける。負のサイクル、マイナス思考。真面目すぎると言われる。自分の失敗を笑い飛ばす余裕が大事と言われた。深刻になりすぎないようにとも言われる。力の抜き加減がわからない不器用さととっさの出来事に上手く対応出来ない自分の不器用さを思い知らされる。

今日はお客様から信頼されていないのだなぁと感じることがあった。。。赤の他人同士か信頼関係を築くことの難しさやコミュニケーションを取ることの難しさを感じる。信頼されないって寂しいことだと思う。自分に落ち度がなかったか謙虚に受け止めつつ、改善出来ることにベストを尽くしたい。

自分の言動について思うこと。人に言ってる言葉が結局は自分に向けて言っていることは多々ある。男女の中において、相手に向ける言葉も結局は自分に返ってくる。言葉は一人歩きしていくものだから言動には十分気をつけないといけない。優しさが時には人を傷つけ、厳しさが時に人を奮い立たせる。人は鏡

顧客リストを見ながら、年齢を気にしてチェックに余念がない人もいる中、私は年齢は全く気にならなくて、私は人間性を見る傾向があるなぁとふと思った。若いからどうだとか年取ってるからどうだとか書面で見て、ああだこうだと考えることはしたくない。対面で話してその人となりに触れることこそが大事