![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13438499/rectangle_large_type_2_b5cd8948e9980c5c7652385119b7c455.jpeg?width=1200)
月刊『中医未病19年8月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯81「不恰好なイモ虫」
生後7ヶ月
寝るときは横向きからうつ伏せを好むようになり
起きているときはうつ伏せから両腕をピンと張って上体を起こし、ヨガのコブラのようなポーズをするようになった
足の力はそれなりに強く、床を押し返すような、いわゆるダウンドックのようなポーズもみせる
両手ではなく顔面を地面に押し当ててお尻を突き上げてポージングしていることもある
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
生後7ヶ月
寝るときは横向きからうつ伏せを好むようになり
起きているときはうつ伏せから両腕をピンと張って上体を起こし、ヨガのコブラのようなポーズをするようになった
足の力はそれなりに強く、床を押し返すような、いわゆるダウンドックのようなポーズもみせる
両手ではなく顔面を地面に押し当ててお尻を突き上げてポージングしていることもある
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?