見出し画像

学習方法を替えることで中国語力は一気にアップ!HSK6級合格に役立つ勉強法

こんにちは。中国語ゼミのフータオです。現在、フルーエント中国語学院で中国語のトレーナーもしています。

私は18歳で中国の大学に留学をしました。
留学期間中にHSK6級を取得し、晴れて卒業となったわけですが..
留学中の私は効率とは程遠い方法で地道に頑張って学習していました。

私が留学していた時期は途中から、現在のHSKと旧HSK(8級が最上級)が混在していて、しばらくは旧HSKが主流だったので、はじめに旧HSK3級から7級を取得していました。

その後、現在のHSKだけに変わったので、そのまま、HSK5級は受けず、6級だけを受け、無事1発でHSK6級合格を手にすることに。

急激に中国語力をアップさせたきっかけは、中国語の勉強方法を切り替えたこと!

ある方法を実践することで、中国語力をアップさせ、1発でHSK6級に合格し、無事大学卒業を手にしました。

この記事では、私が実践した中で一番効率よく中国語のスキルを上達させた中国語学習のコツをご紹介します。

留学初期の頃の私に効率の良い学習法を教えてあげたい(涙)

そんな私が効率よい中国語の勉強法にたどり着くまでに奮闘した中国語ライフも併せてお届けしたいと思います。

1.老师に怒られる

画像1

まず、中国の大学で直面したショックなこと。。

日本の学校よりも授業で発言が必須な中国

私はそれに全く適応できず・・
上がり症で発言するだけでも恥ずかしいのに

それに加えて中国語で発言しなければならない。
もう嫌で嫌で辛かったです。
(こんな私が留学したのは今でも家族の七不思議です笑)

小さい声でボソボソ自信なさげに発言していました。

ズバズバとストレートに物を言う典型的な上海人の老师でしたので、
「なんでそんなに声が小さいんだ!?」
「もっと口を開けて大きく話しなさい!」
と何度も言われていました。

中国生活1年目の私はその当時は怒られたと思い
ショックと恥ずかしさでいっぱいでした。

ただ、今考えれば怒っていた訳ではなく
私の為を思って親身になって言ってくれていたのです。

でもその時は
「みんなの前で怒られてしまった!(涙)」とただただ落ち込みました。
「もう学校に行きたくない」と思う事も・・。

初めての海外留学、不安だった私は、他の日本人留学生とばかり一緒にいました。

日本語ばかり話していて中国語力がアップするわけなかったんです。
話せない、書けない、自信ない・・
中国にいる意味が全然ありませんでした。

「このままではダメだ!HSK6級取得まではほど遠い・・」と思った私。

心を入れ替えて、大胆な行動に出ます。

2.互相学习のすすめ

画像2

「中国語のために、中国人と住まなくては!(えっ?笑)」

どうしてそんな思考回路になったのかはもはや覚えていません。
思い立ったら、一緒に住んでくれる中国人を探していました。

当時通っていた大学では月曜日と木曜日の夕方に日本人と中国人の交流会が開かれていました。

交流会と言っても大学の敷地内にある噴水の前で中国語を勉強している日本人と日本語を勉強している中国人が集ったらあとはそれぞれ交流してね、というフリースタイル(笑)

そこで「ももちゃん」(自分で付けた日本語名)という年上の上海人の女の子と出会いました。

すぐに意気投合し、お互いの条件がマッチしたこともあり一緒に住む事になりました。

それから学校から帰るとリビングに集まり、わからない事を聞いたり、中国語で会話をしたり。

逆に彼女からの日本語についての質問に答えたり、日本語で会話をしたり。

いわゆる「互相学习」=「相互学習」でお互いの会話力、語彙力を着実にレベルアップさせていきました。

互相学习のおかげ自信が持てて授業中の発言も恐くなくなりました。

HSK6級を取得するまでには、座学ももちろん大事ですが
学んだことを使っていくアウトプットも大切です。

また、HSK6級を持っていても話せない方も多いのではないでしょうか?それはめちゃくちゃ勿体ないです。
どんどん中国語を使っていきましょう!

一緒に住むというのは極論ですが(笑)
互相学习の相手だったらネット上でも見つけられます。

少しハードルは高いかも知れませんが、短時間でも中国語でコミュニケーションできれば大きなに自信繋がります!

ぜひ気の合う学習仲間を探してみてください♪

3.日本のアニメを見よう

画像3

次におすすめな方法が、中国語で日本のアニメを観ること!

なぜ日本のアニメ!?と思いますよね。

当時、スマホもSNSもあまり発達しておらず
(ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、YouTubeもFBも制限があり通常のインターネット回線ではアクセスすることができません・・)
暇だなぁと思うとリスニングの為にも中国のテレビを見ていました。

中国って大げさではなく100以上チャンネルがあるんですよ(笑)

そんな無限にあるチャンネルを回してたら
「ちびまる子ちゃん」や「テニスの王子様」がやっていたんです!
もちろん中国語で字幕付き。
中国でも日本のアニメは大人気です。

ニュースは難しくてチンプンカンプン。
「これはいい勉強になる!」と思いました。

中国語がわからなくても、
人間関係やストーリーを知っている事もあって
何となくこんな事を言っているんだな、と理解できたり。

ここでポイントは

①字幕はなるべく見ないこと!(なぜなら、漢字から推測できてしまって耳を使わなくなってしまいます)

意味のわからないものはメモすること!
何となくのピンインとカタカナで適当に耳で聞こえた発音を書いてOK。

③メモを書き終えたら、②のヒントから辞書を引いて意味を確認し、発音する!(今考えるとめちゃくちゃアバウト..笑)

繰り返すこと!

声に出す事が、超重要です

テニスの王子様の決め台詞
「まだまだだね」が「还差的远呢」になっていて
へぇ~と思ったのを今でも覚えています。

勉強しつつ、楽しんでアニメを見ていました。

HSK6級には様々な知識が必要。

アニメやドラマにはテキストには出てこない言い回しや発見があることもあります。

勉強に行き詰ったら気分転換に中国語のアニメやドラマも見てみる事をおすすめします。

今はネットで何度でも見れますし、勉強に最適ですね!

中国語ゼミのこの記事ではアニメに関する情報をご紹介しています。

ドラマが好きな方はこちらもチェックしましょう。


4.すべて中国語の環境を作ること

画像4

効率的に中国語をマスターするコツ3つ目は、身の回りをすべて中国語の環境にすること!

私は、携帯、パソコン、ありとあらゆる電子機器を中国語表記にしました。

中国語尽くしにすることで少しでもHSK6級取得に近付きたかったのです(安直)

HSK6級の試験では、実際にパソコン用語などもテストに出てくることがあります。

最初は何が何だかわからず使用するのに苦労しますが慣れたら大丈夫。

ちょっとしたメモを取る時や日記も中国語で。
最初は「我今天去了咖啡厅」などと単純でしたが、語彙力アップと共に一日の出来事を詳細に書けるようになっていって、中国語を学ぶ楽しさが一段上がりました。

HSK6級には要約問題があり、実際に簡体字を書けなければいけません。

普段スマホやパソコンで中国語のやり取りをしていて、それに慣れてしまうといざテストの時に書けなくなってしまうので

普段から簡体字を書く習慣はとても大切です

5.過去問は問題文を覚えるまで解こう

HSK6級を受けるには、過去問は必須です。時間配分もありますので、過去問を繰り返し行うことで、本番の時間配分も調整でき、テストになれることができます。

問題文を覚えるぐらいまで、過去問を繰り返し行うこと!

私は、HSK6級受験直前の1か月は10回分以上の過去問を解きました。
1回分につき数回は、繰り返し解いて間違えた箇所を確認して復習。

過去問を解く回数の目安は、問題文を覚えるまで。

もうガムシャラに問題文ごと覚えちゃいました。
似たような問題が出てくるので、解答スピードもどんどんアップしていくのて効率的です。

6.中国語の単語の覚え方のコツ

私が実践した単語の覚え方は、どうしても覚えられないものだけを集め、
単語帳にメモして隙間時間に暗記

そして家中をポストイットだらけに

机の前はもちろん、電気のスイッチの横、キッチン、、
日常生活で何気なく目にするところにはすべて。
嫌でも目に入ってくるように(笑)

4章でもお伝えしましたが、身の回りをすべて中国語の環境にしてしまうことが重要です。

中国語ゼミのメンバーもHSK6級の効率の良い学習法について紹介しています。ぜひこちらをご覧ください!

7.自信を持つ

画像5

ここまでは、HSK6級合格レベルまで中国語を上達させるコツをご紹介しました。

HSK6級を目指している方に、私から最後に伝えたいことは「自信を持ちましょう」ということです。

そんなこと?と思われるかも知れませんが、精神状態は結構テスト結果に出てしまうもの。

全てを中国語尽くしにして、やるべきことをやったら、あとは自信を持ってHSK6級を受験するだけ!

1回で6割以上取れなくても最悪死ぬわけじゃないんです!(笑)
HSK6級と気負わず、落ち着いてテストに臨んで実力を発揮しましょう!

こんな私でもHSK6級を取得して、現在、子育てをしながら中国語に関するお仕事ができています。

継続して地道に学習を続ければきっと合格できます!

まとめ

いかがでしたか?この記事では身の回りにすべて中国語の環境を作ることで私が実践してきた中国語力アップのコツをお伝えしました。

今は、オンラインが普及し、世界がずっと近くなりました。中国語の環境を作ることも簡単な時代なので、是非中国語の環境を作ることを意識して、総合的な中国語力をアップさせましょう。皆様を応援しています!!

HSK6級を目指す方へ

HSK公式認定校であるフルーエント中国語学院主催の「勉強法セミナー」がおすすめです。

効率よく勉強する方法を身につけることで、正しい中国語を早く身につけることはできます。定期的に開催されていますので、是非一度ご参加されることをおすすめします。

画像6

HSK5級または中国語検定2級をお持ちの方へ
在宅でできる中国語講師(トレーナー)募集のお知らせです。

フルーエント中国語学院では、働きながら中国語力をアップされたい方へ
学習しながら、トレーナーとして活躍できるチャンスがあります。

くわしくは次の記事をご覧ください。

それでは皆さま、よい中国語ライフを〜♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?