![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104553039/rectangle_large_type_2_7c32fd1f96268da6f8b6ae2eded372b7.jpeg?width=1200)
2023/4/30 R&B@恵比寿SOUL SISTERS
先日仕事の関係で大連に行きまして、現地のメンバーに一番盛り上がってるクラブに連れてってもらったんですが、DJは自分で回して自分で歌ってるし、女の子たちはみんなシンガロングしてるしで、めちゃくちゃ面白かったですね。日本でスカしたDJをしてる自分も、もっとああいうサービス精神を見習った方がいい気がしました。
さて、常に変化球を投げ続けているせいで、たまにはど真ん中もやりたいなと、恵比寿のイベントに参加してきました。恵比寿歩いてる人は骨格が違いますね。で、お店の名前も考慮してR&Bでやろうとしたんですが、結果変化球モリモリになってしまいました。それはさておき、特に若い人たちがめちゃくちゃ選曲が良くてすごく刺激になりました。もっと勉強せないかんですね。
เพื่อนรัก (Dear Friend) / The Parkinson
一曲目から変化球ですが、タイのソウルバンドです。アイズレー・ブラザーズを思わせるシルキーなソウルで大好きな曲です。タイで黒人音楽の影響をダイレクトに受けている人は少ないので、とてもありがたい。
Gameboy / Julia Wu 吳卓源
台湾のシンガーの名作R&Bです。一度至近距離で見たことありますが、めちゃくちゃ可愛らしい人でした。歌唱がしっかりしているので安心して聴けます。
Sweetest Life / Kwaye
この曲は反応良かったですね。LAで活動するジンバブエの人です。じわじわと盛り上がっていく展開が最高です。これからの季節にぴったりです。
Just Dance / Honne
R&Bじゃないんですが雰囲気で。スローから入ったので、ちょっと浮遊感があってビートがしっかりしている曲を入れたくて。
I Want You / Groove Collective
雰囲気を変えて行きたかったのでつなぎとして入れました。ジャジーな音と割りとしつこい展開が面白いです。
Dragonball Durag / Thundercat
ちょっとしっとりさせたかったんですが、一筋縄では行かない変態ソウルを選んでしまいました。PVが意味わからなすぎてさすがサンダーキャット師匠。
Smokin Out The Window / Silk Sonic
ベタですが大好きなので入れました。この二人の趣味の良さはさすが。曲の強さがレベチすぎて並べるのが難しいのですが。
Salavah / Les Nubians
懐かしい人たちの体温低そうな曲を。今聴いてもほとんど古さを感じず、「エマ・ジーン・サックレイかな?」ぐらいまでありそうです。
You Better / Seba Kaapstad
南アフリカとドイツの混成ユニット。今っぽいネオソウルで好きです。パーマネントに男女ヴォーカルがいるのって今珍しいですよね?知らないだけかもしれないですが。
OMK's Theme / Juu
これも反応良かったですね。タイのラッパーです。OMKはOne Mekongの略で、日本のSoi48を中心にアジアの現場音楽をつなげ紹介する活動をしています。
Soul Searchin' (I Wanna Know If It's Mine) / Me'Shell Ndegeocello
Spotifyにほとんど上がってないんですよこの人。これも今聴いても古くないなあ。
Walls / The Steve McQueens
シンガポールのバンド。一度生で見ましたが、めちゃくちゃ上手いです。チルなようでいて緊張感が失われないこの感じ最高です。このときたまたまシンガポール出身のDJもいました。
Sugar Buddy / Nodesha
どこかの100円コーナーで救出したやつです。こういうのも回したいんですよ本当は。たまには。
Symmetry / edbl
この曲すごく好きだったので、どこかで回してやろうと思ってました。大きな音で聴けて良かったです。
Ain't No Money / Alex Funjul
だいぶまったりしてしまったので、少しだけ上げていこうと思い選択。程々に控えめでいい感じです。
Turn Me Light / Jose James
少しずつ上げようとしてます。ハッピーなメロが沁みますが、この人結構しっかりジャズやってたはず。
Days Like This / Shaun Escoffery
もしかしたらリミックの方が有名かも。でも私は原曲の方のスティーヴィー・ワンダー味がある方が好きなんですよね。
New Fire / Pretty Sister
これも大変反応が良かったです。締めにはこのぐらいアガる曲を持ってきた方がいいかなと思って。
とにかくこの日は他のDJの方のプレイも面白くて最高に楽しかったです。来ていただいた皆さんもありがとうございました!今気づいたけど全然R&Bじゃねえなこれ。