初マラソン完走の感想。




2025/01/19(日) 西尾マラソンを走った。









20キロまでは超楽しい。













景色も最高だし、はっぴーはっぴー。









20キロ越えてからは未知の領域。
楽しむ余裕が一気になくなってきた。













結構しっかり既に脚に疲労がきてたから、残り20キロある事を考えてざっくり1キロ歩いて1キロ走ってみたいなインターバル走をしようと思った。











理由は目的がとにかくタイムより完走で、そう考えた時に周りの人からキツいと聞いていた30キロ過ぎに脚を残しておきたかったから。









そんな感じで30キロまでやってきた。












30キロを通過したとき、そこからまたちょっと頑張れるかなー?って想定してたけど、そんな甘くなかった。待っていたのは、完全に地獄だった。笑








普段なら全く大した事ないちょっとした上り坂が現れたとき、「あ、」って思った。














一瞬脚が止まった。












気が付いたら手先が痺れてて、今まで動き続けていたから温かかったのに、一瞬にして身体が冷え切ってしまった。








「ちょっときついなー」って思ったとき、
止まるのは簡単だけど、









「止まってからまた動き出そうとする時の大変さが壮絶である」ってゆう事をそこで思い知った。









って事で、なんとかしてでも脚を動かし続ける事がどれだけ大事なのか痛感した30キロ過ぎでした。笑













でも、結果、そこから立て直して完走できたのは、確実に天候が良かった事と、その後に給食があったからの2点だと思います。











一度脚が止まってから、完全に道の脇でほぼ横になって10分くらいストレッチとか休憩をして、そこから歩いたり止まったりを繰り返しているうちに直射日光が当たるようになって冷えてた身体が少し温かくなった事で、なんとか次の給水所まで辿り着けました。









そしてそこで、ラーメンとクラムチャウダーと焼きそばとたこ焼きとその他出てた給食を時間かけて陽のあたる所で全て補給したら、また完全に身体が動くようになりました。









そこからはもう絶対に脚を止めることなく、歩いたり走ったりを繰り返しながら42.195キロまで完走しましたー。いぇーい。笑







あと一点、斜めがけのナップサックに財布と家の鍵とスマホ入れながら走るのむっちゃ走り辛い。

フルマラソン走る時はちゃんとスポーツ用品店行って、走る時に使う小物入れ買ってそれを使った方が絶対にいいです。





ってな訳で、来年走るかどうかは未定でーす。笑







以上!!








マラソン完走!の感想!










でしたー。



















いいなと思ったら応援しよう!