![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104596006/rectangle_large_type_2_b52f6964298b74aad78e7f74e5e200b6.png?width=1200)
【動画】1930年代製造のデッドストックマシンを蘇らせる~ギョーシェ彫りの手動旋盤機
日本はゴールデンウィークですね。
いかがお過ごしでしょうか?
DIYに精を出される方もいらっしゃるでしょうか?
本日は、クロノスイスが何年も探し求めてようやく今年の初めに手に入れることのできた、3台目となる手彫りのギョーシェマシンを分解・掃除・塗装しなおし、アトリエの主力メンバーとして迎え入れる動画をお送りします。
このマシンは1930年に製造したデッドストック品。
ギョーシェ装飾を施すための手動旋盤機は数十年前に製造が中止となり、今ではどのアトリエでも喉から手が出る程欲している、非常に希少なもの。
美しく蘇った新入りマシンは、クロノスイスのCEOであるオリバーの11歳の娘によって「シック・レディ」と名付けられました。