![名称未設定_1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19376053/rectangle_large_type_2_5736328fcbb51e00490b0f578c8c2e9a.png?width=1200)
一夫多妻・一妻多夫を英語で
語学学校でコモンロー (common law) の話から
一夫多妻・一妻多夫の話になりました。
一夫多妻の場合は polygamy、一妻多夫の場合は polyadry と呼ばれます。
poly- は多くの〜を表す接頭辞です。
gamy は英語では勇敢な、いかがわしいといった意味になりますが、語源はギリシャ語の結婚です。
adry については、イギリス英語で乾いたという意味があるようですが、引き続き調べてみます。
結婚に関わる単語として他に、偽装結婚は sham marriage と言います。
wikipedia によると fake marige とも呼ばれるようなのでそちらの方が、日本語の偽装結婚という言葉のイメージに近くて覚えやすいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Satomi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19043158/profile_0a54763a0facb456f2c8a30d30ec53dc.png?width=600&crop=1:1,smart)