"frozen in fear"と"frozen with fear"はどちらも「恐怖で体がすくんで動けない」という意味です


両者は非常に似ていますが、微妙なニュアンスや用法の違いがあります。

違いの解説:

  1. 前置詞の違いによるニュアンス:

    • in fear: 「恐怖の中で」という状態を強調します。恐怖という感情に包まれているイメージです。

    • with fear: 「恐怖によって」という原因を強調します。恐怖が直接の原因で体が動かなくなっていることを示します。

  2. 感覚的な違い:

    • I'm frozen in fear: 恐怖という状態そのものに深く浸っているため、動けない様子を表します。

    • I'm frozen with fear: 恐怖が直接的な原因で、一瞬で体が硬直したような様子を表します。

with fear は原因を強調したいときに、
in fear は状態を強調したいときに適しています。

When I heard the strange noise at night, I was frozen with fear.
夜中に奇妙な音を聞いて(原因)、恐怖で体がすくんだ。

She stood there, frozen in fear, unable to move or speak.
彼女はそこに立ち尽くし、恐怖のあまり動くことも話すこともできなかった。(状態)


いいなと思ったら応援しよう!

Satomi
サポートしたい?ぜひ!