いま、雑貨屋にできることは
今日も雑貨店員の話。
いま、私たちにできることは
いったいなんなのだろう。
世の中の動きが
すべて根底から覆されるような日々で
今までと変わらず
モノを売り続けるには
変化するしかない気がしている。
とはいえ、まだまだひよこ店長である
わたしができることとはなにか…。
日々、頭の片隅にそのことを思いながら
ひたすらその日のやることを進めていく。
在庫管理、発注、スタッフの動きの確認や
各種報告業務、書類作成、
その間に入ってくる接客。
店長として全ての動きを把握しながら同時にいくつもの仕事を進めていくのは、やはりなかなか容易にはいかず。
けれど、ふと接客に入ってお客様と話すと
こちらの方が癒されたり楽しませてもらったりする。
雑貨屋にできることは
こんな状況でも店を開けている以上は
必要なモノを買いに来てくれる人に
やはり楽しんで帰ってもらうこと。
最近では、じっくり商品を見る人もほぼおらず
必要なモノをぱっときめてサッと買って帰るだけの人が多いけど、それでも束の間、楽しい気持ちになってもらえたら。
いつ私たちの仕事が止められるかもわからないけど、今はただ、自分の健康に充分留意しながら、仕事をするしかない。
やがてコロナが落ち着いたら、
きっといろんな人が
大変だったねえ、と言いながら
好きなモノを好きな場所に
買いに行く時が来る。そう信じている。
だからこそその時、
私たちのお店に
また戻ってきてもらえるように。
今はその時を信じて
私たちが日々やるべきことを、
着実にやっていくのみ。
明日からも、
私はわたしにできることをやりたいし、
世の中の役に立ちたい。