
【長崎旅1日目】旧正月のランタン飾りに包まれて(後半)
2泊3日の日程で、長崎へ行って参りました🤗旅1日目の前半は以下↓↓↓
ランタンフェスティバルの期間中は、各会場で舞台パフォーマンスもある。
特に土曜、日曜日は午後から始まるパフォーマンスの数も多く、より賑わうので、混雑が苦手でなければ土曜、日曜日がお勧め!
この日は日曜日。
午後の時間に、宿泊先のホテル前を媽祖《まそ》行列が通ると聞いたので、待っていると、爆竹音と共に見えてきました!

んー、火薬の残り香を嗅ぐと悪鬼を祓いし、今年も良い1年になりそうな気持ちに。
行列が過ぎた後は、いよいよ舞台パフォーマンスが始まるので、メイン会場である湊公園へ移動。
せっかくなら、賑わう中華街を抜けて行こうと門から見てみると、まるで東京、浅草の仲見世通りのような状態😱💦気合いを入れて進む。

中華街の門を抜けると、会場の湊公園が見えてきましたが、こちらも大渋滞!

この日は、4つのパフォーマンスがあり、会場は熱気に溢れ、素晴らしかった。
・中国の伝統芸である「変面ショー」
・沖縄の「エイサー」
・中国楽器「二胡演奏」
・龍踊り
そして、何より!獅子に頭を咬んでもらうという念願叶って満足!!
昨年のクリスマスから約1か月、体調不良に苦しんだので、獅子に咬んでもらい無病息災に願掛けしたかったのだ🙏

湊公園会場の舞台前にはベンチが設置してあり、混雑の中でも座って観覧可。
座るコツがあり、パフォーマンスが終わると同時に、立ち見の観衆はもちろん、座ってる方も何人か動きますので、それに逆行し舞台方向へ、ベンチの空きを探すチャンスです。
湊公園会場内には、いくつかの屋台があるので、待ち時間はベンチに座って、食べるのも楽しい。寒空の下には魅力的なあったかいスナックや飲み物に引き寄せられます。
私達もパフォーマンス待ちの間に、胡麻団子、角煮マン、中華ちまき、焼き鳥を食べ、祭り気分でワクワク。
スマホの要充電、トイレもあり、一旦、宿泊先のホテルに帰り、大トリの龍踊りの頃、会場に戻ると人混みも最高潮💦😲
しかし、個人的にはお祭りらしくて、この混雑が好きで、全くイヤではない。

龍踊り前の大混雑


龍踊りでは、アンコールを意味する「もってこーい」の会場からの掛け声に応え、3度も出てきてくれました。
大トリの龍踊りが終わると、会場を離れ、夜のランタン飾りを楽しむため、昼間に歩いたルートと同じく、中華街から浜んまちアーケード、眼鏡橋へ散歩に。







灯りのついたランタンは、昼間とはまた違う雰囲気で、どこもかしこもホントに綺麗で、何枚も写真を撮ってしまいます。
最後に、浜んまちアーケードにある月下老人近くの鯛焼き屋台の鯛焼きがあまりの分厚さに惹かれたので、食べてみると、めちゃくちゃ美味しく、並びなおして再度購入。明日も営業してるか尋ねると、金曜日からの週末営業だと、、、残念😢
街全体が灯りに包まれる長崎ランタンフェスティバル、食べて、歩いて、観て、楽しみがギュッと詰まった充実した1日になること間違い無し。
毎年開催なので、今回無理だとしても来年のために計画してみてはいかがでしょうか?
超おすすめです⭐️
いいなと思ったら応援しよう!
