
治療日記2:悪化したり良くなったり。
こんにちは。昨日宣言した通り、今日は病院に行ってまいりました。
そして聴力検査の結果……
右耳は改善し、左耳は悪化していましたw
まあねえ、発作がまた起きたような状態ですから。
ザーっていう音は小さくなったけど、相変わらずピッポロ音はしますしね。
でも右耳が改善傾向にあるので、クソ不味い薬はもう一週間追加で終わりそうです。
他は年末年始を超えられるようにひと月分出ましたが……。
しかもステロイド剤の代わりに出された漢方薬の単価が高いらしく、「お値段高くなっちゃうのよね」と薬剤師さんに心配される始末w
治療の為ならしょうがない金額なので出しますが、万歳健康保険でした。
ええ、高いと言っても3割で済んだので。
ああ、全額だとこんなにかかるんだなってガクブルしましたorz
そういえば薬剤師さんにクソ不味い薬も大丈夫だったかと心配されましたが、粉薬についても心配されました。
なんでだろうって思ったけど、そういえば粉薬を苦手とする人って少なからずいるんだよなって思いだしました。
私は大丈夫ですが。
そういうところも聞かなくちゃならないのかって、薬剤師さんも大変だなと思いました。
そしてクソ不味い薬。
私にはのどでウケケッてなる感じですが、人によっては「のどが焼けるような感じがする」らしいです…………そういわれてみれば、そういう感覚かも?
擬音でしか表現できない自分にちょっと遠い目をしてしまいましたw
本日はこんな感じでした。
書いている今もピッポロ音がするので、家の中ならいいかと左耳に耳栓入れてます。
たまに大きな声の所でピッポロ音が聞こえるけど、それ以外は小さなザーっていう雑音だけなので案外快適です。
そして先生曰く「一番の敵はストレス。あとは寝不足と気圧など」と言われたので、ストレスフリーな生活を心がけることにします。
(って言い訳してアイスを一人で食べてたら、お茶を取りに来た旦那に見つかるという事件が発生しましたがw)
お風呂ものんびり入るし、本も読むし、何よりこうやって自分の状態を書いてストレス発散するぞってなってます♪
また症状が落ち着くなり出るなり何かあったら書くと思いますので、よろしくお願いしますv