見出し画像

VALORANTのルールをゼロから教わりました。

タイトル以外ミリしら状態の観戦から1か月。
やっとルールを教えてもらえました。


半ギレの初観戦

高校の同級生から「Valorantを見た感想を教えてほしい」と言われ、わたしの好きな三人称チャンネルにあがっていたプレイ動画を視聴。

なにをするゲームなのか、どんなルールなのか、まったくわからないまま1時間半 画面とにらめっこをしていました。

三人称YouTubeチャンネル「#1 嗜みヴァロラント ”三人称+弟者+メロ”【VALORANT】」

ガチ初見で楽しむのは無理がある

ゲーム経験値が圧倒的に足りていないわたし。
note記事:「楽しくゲームをやらないわたしのゲーム史

本当にまっさらな状態でValorantを見てみたところ、1.5時間経っても画面のどこに何があるのかわかりませんでした。ごめんなさい。

逆に言えばよく1.5時間も見たな…という感じ。三人称チャンネルも2BRO.も大好きなので、もし知らない配信者さんだったらこんなに持たなかったかも。

VALORANT講義を受ける

初観戦時と同じ動画を、Valorantに詳しい同級生と一緒に再鑑賞しました。動画みながらメモ取るの、東○ハイスクールみたいだった。通ったことないけど。

まじめにメモを取るプロ友人

はじめてのDiscord
ゲーム情弱にとって、Discordは未知の存在。
今回は言われるがままダウンロードしました。

自分のPCにDiscordが入っているのはなんだか大人な気分でうれしい。スプラトゥーンとかSpotifyのような陽キャ感がただようアプリです。

VALORANTはこんなゲームだ!

(友人との電話内容メモを1か月寝かせたものを参考に書いています。正しい情報ではない可能性があります。)

漢字力・語彙力・美文字力


まず、Valorantとは
爆弾設置破壊ゲーム」だそう。

ボンバーマンか?

わざわざルーズリーフに入れている

FPSにはよくあるジャンルのよう。CODもこれらしい。(Call of Dutyは1回だけやったことがある。画面が赤くて大変だった)

野球みたいに「攻め」「守り」が交代になっていて、「攻め」は決められた場所で爆弾を爆発させるか、相手を全滅すれば勝ちだそうです。

どんどん撃ち合えばええやん」は野蛮な考えだったみたい。

いろんなキャラを知りたい

武器やスキルなど、いろいろ教えてもらいました。

強い武器や防具の組み合わせがあり、それを購入するために節約することを「エコ」と呼ぶそう。次のセットでお金がたくさんあれば勝てるかもしれない、など戦略を立てられるみたいです。

お金の単位は教えてもらわなかったなあ。ちなみにボンバーマンランドの通貨は「凡」です。

武器の種類がみんな共通ということは、キャラ独自のスキルでプレイが大きく変わってくるのかなと思いました。今回は「あの青い厨二病みたいなやつ」とかでキャラを覚えていたので、もう少し各キャラについて詳しく知りたいです。
※青い厨二病みたいなやつ:オーメン

質疑応答の時間

初観戦直後の記事で疑問を並べていたのですが、やっと答えをもらいました。自分のメモ用です。

Q: プレーヤーの名前以外で、敵かどうかどうやって判断する? 色?
A: 敵のまわりにオーラが出ている。

Q: 何をしたらお金が貯まる?
A: チームに貢献するともらえる。お財布はみんなばらばら。

Q: ときどき流れてくる音声は何? (近未来感のある状況説明系じゃないやつ)
A: 攻撃したら勝手に鳴る。

はずい

Q: 「イヌ」?
A: スカイ(動画で鉄塔さんが選んでいたキャラ)のスキル。イヌの視野にいる他プレーヤーをサクテキ [索敵(はじめて習ったことば)] できる。

Q: 途中からぺえさんがマップを隠したのは何か意味がある?
A: 配信者はマップを隠すことがある。場所(?)バレるとチームに迷惑がかかってしまう。

Q: なんで豚かわいい?
A: は?

回答募集中:これだけ雰囲気 違いすぎん?

わたしのValoライフ

わたしは、ドンさん…?

三人称チャンネルの人気シリーズ Minecraftは、ぺちゃんこさんが何も知らないドンピシャさん・鉄塔さんを導いていく流れでスタートしました。

今、ドンさん・鉄塔さんの気分。

大混乱状態ですが、ドンさんになれるならいいか。次の宿題(?)もいただいているのでがんばります。

「宿」に○をつけたのは小学生以来である

この企画(?)はどこへ行くんだろう。
わたしのValoライフ、どうなる?

最後までお読みいただきありがとうございました。


関連記事:
半ギレでVALORANTを初観戦しました

おまけ
これ記憶にないんですが一体何のメモ…?

つドショ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集