
【ハネオロシ解散まであと6日】創。
今日振り返る動画は
私が加入して挨拶動画の後に撮影した動画!
動画を一日で多い時は3本撮影してましたね。
ストックないと大変だと痛感したYoutube
しかもハロウィン企画で2年前のこの時期に私のハネオロシとしての幕が開いて、同時期に幕が閉じる。
季節感、肌に感じる気温がなんだかエモーショナルなのです。
観て頂くとわかるんやけどはじめてのYoutube撮影、メンバーとの絡みがぎこちない。笑
▽
▼
サムネかんわいい。(土井作)
大人チーム(土井、チハ)とお子ちゃまチーム(わだはる、太田)に分かれて、ハロウィンお菓子のアレンジをしました!
お子ちゃまチームに野次をがんばってとばしてたけど、ほぼカットされてます。笑
この3人の空気感にまだ溶け込めてない私が初々しいから是非観て、成長したんだなって思ってくだい。←
買い出したのしかったなー
劇団員からのコメント
おうちハロウィン
人生で29回ハロウィンを迎えましたが、
このおうちハロウィンが僕にとって一番楽しかったハロウィンの思い出です😊!!
動画の撮影の仕方も“どんな画角で撮ったらお洒落なんやろ”とか、“どうしたら観やすいのか”とか、ほんまにちんぷんかんぷんの中でただ真っ直ぐに楽しんでお菓子作りをしてる様子が観ててすごく微笑ましかったのと共に、もう戻れないんだとふと思ったりなんかしました。
この動画には映ってない、“撮影のための買い出しの時間”とかが結構楽しかったりするんですよ。
おうちハロウィンの買い出しでは、まず先にチームを決めて、チーム毎に作るものを決めて、「あーでもないこーでもない」と話し合った末に決めた食材をスーパーに買いに行くのですが、
結局スーパーで「こんなんもあるんや!」と予定外のものまで買ってしまうメンバーが出てくるなんてのはお決まりですね😂
そんな撮影前の準備の様子も想像しながら動画を観るとよりおもしろいですよ😊😊
ハロウィンスイーツ
どっちのスイーツもめっちゃ美味しそうやん!
しばらく、スイーツ作りなんてそんな女子力の高いことしてないなー!笑
どちらのレシピも簡単時短で作れて、本当にオススメです!
和田太田チームが作った、さつまいもトリュフ、クッキーに乗せてアルフォート風にしても美味しいかも!
土井さんちはちゃんが作ったキウイのムースパフェまじで美味しかったし超簡単なんでぜひ作ってみて欲しい!!!
コロナはまだ流行中だけど、少しずつ世の中の意識が変わりはじめてはいますね。
東京の街はハロウィンムード真っ盛り。
特に仮装する予定はないけど、ここぞとばかりに、会う人には、トリックオアトリートって言ってこうと思います 笑
イベントまであと1週間きりましたよ〜


【チケットご予約】https://www.quartet-online.net/ticket/haneoroshitimecapsule
いいなと思ったら応援しよう!
