![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158548110/rectangle_large_type_2_35fb6cd72856bacb6608cbf4dd29117b.png?width=1200)
【映像作品鑑賞記録】モノノ怪(TVアニメ)
はじめに
ここでは、Twitter(現X)に投稿していた雑感や感想のメモをまとめています。
作品の高尚な批評やあらすじは含まれていません。
視聴した当時の関連ツイートを残すために作成したnoteです。
感想メモには、モノノ怪(TVアニメ)のネタバレが含まれています。
一部、Webメディアの記事を引用しています。
鑑賞メモ
作品タイトル:モノノ怪(TVアニメ)
初放送日:2007年(平成19年)7月12日から9月27日まで放送
話数:全12話
‐‐‐
鑑賞日:2024年1月25日から1月26日まで
鑑賞に使用した媒体:U-NEXT
感想メモ(Twitter/X)
久しぶりにモノノ怪を最初から観る。
モノノ怪の原点話『化猫』が放送されていたオムニバス形式のアニメ、怪 ~ayakashi~からの続き。
1~2話、『座敷童子』編を観た。
この話、題材が題材だけに、あえて抽象的に表現している部分が多いんだけど、赤子と和ホラーの相性が良すぎて厭な気分になる。
でも、最後のやりとりのところは好きだし、薬売りの男が怪異を切る瞬間があえて写されていないのがいい。
3~5話、『海坊主』編を観た。
この話、若本規夫さんボイスの妖怪出るんだけど、めちゃくちゃ若本節効いてて笑う。あと、中尾隆聖さんの念仏が聞ける。
物語は後半の真相のぶっちゃけトークからのラストが好き。ひでぇ話なのに、浄化系美少女のおかげで。
6~7話、『のっぺらぼう』編を観た。
この話、好きなんだけど、観ていて辛い。セラピスト薬売りが見れる。
天守物語観てから日が浅いせいで、桑島法子と緑川光ボイスのキャラがまた恋人やっていると思ってしまった。
どっちも二人のキャラが苦しんで叫ぶシーンあり。
※以下、怪 〜ayakashi〜の感想を引用しているのでネタバレ注意
5~8話、『天守物語』を観た。
人外の美しい姫と人間の男の悲恋、いいね。
ただ、男側にめっちゃ惚れているメンタル鋼の許嫁がいて、男と人外の姫が想いを寄せあった浮気現場を見てしまったのは笑った。そりゃ、必死になるよ。
そして、皆死んでいく悲劇。
最後のオチ、好きだけど、メリバじゃん。
8~9話、『鵺』編を観た。
この話、かなり好き。
組香とかその他諸々の知識を知ったのもこの話だったなぁ。
真相の流れも好きだし、テーマが好きすぎる。
10~12話、『化猫』編を観た。
大正編の『化猫』。初めて観たとき、『化猫』で始まって『化猫』で終わるセンスに脱帽した思い出。
あと、この話、好きだけど悲しい。ある麗人にまつわる話なんだけど、登場人物たちの無関心と虚栄心で凄まじく胸糞の悪い話になっている。
※以下、怪 〜ayakashi〜の感想を引用しているのでネタバレ注意
9~11話、『化猫』を観た。
アニメ『モノノ怪』の前日譚的な物語、最初のエピソード。
久しぶりに観たけど、今観ても面白い。
映像も物語も登場人物も良い。狂言回し役の薬売りの男の語り口が好きだなぁ。
化猫の真相が切ないし、あの野郎(怨)ってなるのもわかるし、オチが好き。
#由槻の感想メモ
モノノ怪(全12話)
2007年7月12日から9月27日まで放送
関連している映像作品鑑賞記録
▼シリーズ関連
更新履歴
2024年02月25日 新規作成
いいなと思ったら応援しよう!
![由槻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28168955/profile_05481a64907a94d3f9f7606262d1a0e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)