![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124384128/rectangle_large_type_2_10df467d49e593a8dc9cf90ecb93dc47.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
謎のおまじない(その2)
以前に義母の謎のおまじないのことについて、つぶやきを書いたことがありました。
この後、無事に老眼鏡がとんでもないところ(キッチンの収納棚)から出てきて、おまじないが効いたと喜んでいました(笑)。
そして、今日、12月12日。
毎年この日に書き換えるおまじないがあります。
小さな半紙に
「一二月一二日ルス」
と書き、玄関や勝手口の扉の上の壁に、おまじないを書いた半紙を逆さまにして、テープで貼り付けます。
これは、泥棒が入って来ないようにするためのおまじないだそうです。。。
私にはさっぱり???
義母:「あんた、今日新しく私が書いて、張り替えたのだけど、気がついた?」
私:「???」
でした。(笑)
もうなんだかねー。。。
恋のおまじないなら好きなのですが、
ネガティブなことを避けるために祈る、おまじないって、なんか受け入れ難いです。
だったら他に現実的にできることあるやろ?って思ってしまうのです。
自分の未来は自分で切り開く
今、自分にできることを最大限に努力する
これが私の価値観だなぁ、と感じています。
今度は年が明けて、立春の日にまたおまじない大作戦がありそうです。
それでは また