見出し画像

1960年代の東京の飲み屋のお品書きが興味深い1/10🐮

東京の半世紀以上前の深いところに潜っていてその頃の写真をサルベージするといろいろ面白いことがある。それは私が酒を飲み始めた頃とほぼ同じ時代なのである。お酒にはファーストクラスとセカンドクラスがあって、キリンビールが170円と言うのはこれは大瓶のことである。当時は大瓶と小瓶だけでミドルサイズと言うのはなかった。

ここから先は

1,075字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?