![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62991644/rectangle_large_type_2_1f3e34fb05eb1dae70f1f34d957fd945.jpeg?width=1200)
ヤシカペンタマジック1960ニコンエフの翌年にできたカメラ11/21(日)
ヤシカカメラと言うと最初は2眼レフからスタートして売れに売れたカメラメーカーである。その後一般向きの絞り優先のヤシカエレクトロ35を出してこれがまた大ブームになった。もう一つは1970年に潰れかけたカールツアイスに頼まれて出したコンタックスRTSである。レンズは富岡が作っていてこれがまた人気になった。今では信州中野でカールツアイスが作っている。それで面白いのはコシナの小林さんにベッサアールのプロモーションの手伝いで最初にお目にかかったとき私は彼の前でいきなり預言者の感覚が私に乗り移って、ここ信州中野は将来日本のカールツアイスになりますよと言ったのである。予言が当たってしまいましたね。
ここから先は
989字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?