
砂町文化会館に展示されている石田波郷のハンザのフラッシュが渋いなぁ🐥12/12😎🐦🐥❤️🎶
砂町文化会館に展示されている石田波郷のハンザのフラッシュが渋いなぁ。文化人が使っていたカメラというのがそういう記念館に端されて展示されていると言うのはよくあることだ。しかしこの場合はローライフレックスとキャノンのレンジファインダカメラが展示されるのは良いとしてその脇に置いてあるのが大昔に使われたマグネシウムの粉を発火させてそれをフラッシュライトにすると言う道具なのである。当時の写真館ではごく普通に使われていたテクニックであってこれをBon Dakiと言うのである。マグネシウムの粉が燃える時にBon!!と言う大きな音が出るからこういう名前になったのだ。ー
ここから先は
399字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?