
5.【今期アニメ】「オーバーテイク!」がおもしろい
〜今日はアニメの話〜
今期アニメでどハマりしたアニメ
「オーバーテイク!」

〜あらすじ〜
自動車レースの登竜門フォーミュラ4(F4)が舞台
F4の弱小チームの"小牧モータース"に
所属している 高校生:浅雛悠 と...
ある事件がきっかけで人物の撮影ができなくなった
フォトグラファー:眞賀孝哉の出会いから始まる
人間としての成長
仲間との関わり、支え合い
それぞれの登場人物の悩みや葛藤があり
どう克服していくのか、
あたたかい話でもあり
熱い話でもあります
〜おすすめポイントその1〜
登場人物みんな良い!
主人公の浅雛悠は、すごいクールなのかな...
人との関わりとか不器用なのかな...
って思っていたけど
実は誰よりもあたたかい部分があって
☝🏻熱いじゃなくてあたたかいがポイント
だんだんフォトグラファー: 眞賀孝哉と
仲良くなって、人の思いや葛藤に寄り添える子
フォトグラファー:眞賀孝哉は、明るくて
コミュ力抜群!陽キャ✨って感じなのかな
って思っていたけど
ある事件の葛藤は大きく背負い
不安や悩みと1人で戦っていて、
自分より人の気持ちを優先してしまい
心に穴が空いてしまう部分がある
でも小牧モータースの人たちと関わり
特に浅雛悠との出会いがきっかけに
"独りじゃないんだよ!想ってる人はいるよ!"
ってことに気づく!
浅雛悠の強さに引っ張ってもらう
そんな描写があってだんだんと心の氷が溶ける感じなんだよねぇ
〜おすすめポイントその2〜
カーレースを知れてたのしい!
「オーバーテイク」...前車両を追い越すこと
>自分の悩み過去を追い越す
とかかっている感じがして🥲🫶🏻ジーンとくる
「ストリップストリーム走法」
前の車にくっついて走ることで
風をさけて前車の気流にのれるから
引っ張ってもらって走れるみたいな感じ
>仲間と戦うことも必要だし、
人の強さに引っ張ってもらうことも必要だし、
ライバルを追う気持ち追われる気持ちが表現されている
本当に!本当に!見てほしい!🏎️🏁👀✨
さすがKADOKAWAで
物語の起承転結もあるし
映像きれいだし、レースシーンの立体感🎬👍🏻◎
最後に私の推しは
"小牧錮太郎"
小牧モータースの息子
明るくて面白くてメカの天才🧠⭐️
感覚で行っているピットクルー🛞🔨
まだまだ語りきれないから
第二弾描こうと思います🏎️🏁🎬
プリンのひとりごとおわり。
おつかれさまでした(._.)ノ