
行ったNo.3-1【深圳】深圳宝安国際空港
達成日: 2014年4月2日
場所: 中国広東省深圳市宝安区宝安大道
評価: ★★★★☆
私が初めて深圳に行ったのは2013年6月21日の出張で、香港から陸路で入ったあと、夜上海に向かうため空港へ。空港で売ってるライチを子会社社員が買ってくれました。ライチ空港で売ってるのか。すごいな深圳。

上海行き飛行機は大遅延。弁当配られました。機内食よりはましだったけど美味しくはないけど、でもけっこう食べちゃいました。深圳ー上海便はこの時落雷や雨等天候でよく遅れる、8時間遅れたこともあると子会社の社員に教えられていました。
さて、翌年の2014年4月2日、またも出張で深圳に来ると、降りた空港がなんか様子が違う…ええ!どうしちゃったのこれ!







うわー、近未来的、かっこええ!
私は子会社社員と歩きながら写真を撮りまくったのでした。
ほー、上空から見るとこんな感じになっているのか!

この空港ビル、前回の出張と今回の出張の間の昨年の2013年11月28日10月にオープンしたそう。そりゃ、去年6月にはなかったわ!近未来的も中国に持ってかれたか、ついに…
この空港ビルの設計はイタリアのマッシミリアーノ&ドリアナ・フクサスだそうです。詳しくは下記の日経の記事にあります。マンタイメージなのか…
中国に差を付けれられて行く日本を寂しく感じつつ、しかし、このようなビルにいち早く来て写真撮影出来たことにはとてもラッキーだったと感じたのでした。
2018年に撮影した写真もついでに掲載しておきます。



ここから先は
0字

現在有料記事42本、無料記事34本、つまり、有料記事は1本あたりわずか47円です。
1回購入すると追加料金無しでずっと情報が追加されていきますのでお得な設定となっています。
中国100のやりたいこと
2,000円
お隣の国、中国ってどんなとこ?中国SNSに日々に流れてくる中国の話題のスポットに実際に訪れた様子をレポートして皆様にお届けします!一味違う…
サポート頂けると嬉しいです。次の中国取材の費用の足しにします。