見出し画像

行ったNo.12-1【深圳/上海】お茶界のスタバ tea’stoneとは?

達成日:2023年11月23日(木)
場所∶深圳市南山区桂湾四路169号万象前海1层L158号
おすすめ度∶★★★★★

 日本が”食後はお茶よりコーヒー”の国になって久しいですが、中国でも同じ現象が進行しており、お茶は飲んでもタピオカミルクティーの様な所謂”新式茶”と呼ばれるもの、お茶を淹れて飲む文化は古い世代のものとして扱われつつあります。スタバやコスタコーヒーの様な大手のみならず、猿田彦珈琲的なスペシャルティ・コーヒーを出す店、更に最近日本でも繁殖している街角コーヒースタンド的な小さな店がコロナを契機にか、中国国内各地に非常に増えました。しかし、そこは誰の血の中にもお茶の遺伝子が流れていると言われる中国人、お茶勢力も巻き返しを図ろうと若い世代に受け入れられるお茶ビジネスに乗り出しています。その1つが小红书でお茶界のスターバックスと呼ばれている深セン発のtea'stoneというお茶カフェ。キーワードは"映え"。早速どんな素敵な店なのか体験してきました。
こちらは深センの第5号店である万象前海店。

ここから先は

1,370字 / 14画像
現在有料記事42本、無料記事34本、つまり、有料記事は1本あたりわずか47円です。 1回購入すると追加料金無しでずっと情報が追加されていきますのでお得な設定となっています。

お隣の国、中国ってどんなとこ?中国SNSに日々に流れてくる中国の話題のスポットに実際に訪れた様子をレポートして皆様にお届けします!一味違う…

サポート頂けると嬉しいです。次の中国取材の費用の足しにします。