![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79003392/rectangle_large_type_2_b3f4913962fa7f181a1edbbae98fed18.jpg?width=1200)
200円弁当 ここ2週間②
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998798/picture_pc_15918eccdd669b40c4ff90bea8d46eb2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998799/picture_pc_621905999e57dcbfe2a85464ddacbbcf.jpg?width=1200)
残った皮でアスパラとカニカマ(マヨ入り)を巻き焼いてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998800/picture_pc_1acf26d6a0c0c6e2cd4d8954fb8781b8.jpg?width=1200)
さぁ、2段の弁当箱を洗うのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998802/picture_pc_fd8bda05f953c58429f473ca6f70a66a.jpg?width=1200)
もはや、どちらを丼にしていいか分からず、2つとものせました。
さすがに「今日の丼は斬新!」と言われました(笑)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998803/picture_pc_ff406b9bb7ced350a731cdf6b57e6f1d.jpg?width=1200)
タラコと塩昆布はご飯と一緒に炊きました。塩味が全体について美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998804/picture_pc_670828a83a073ef1e71cb355bf14c60b.jpg?width=1200)
食べて、ヒーヒーハーハー。時々当たるのですが…あれ、不意打ち過ぎて…。
「先に『僕は辛い』と主張しておいてよ~」と思うのは私だけでしょうか??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998805/picture_pc_bd59f02759d4de741d18f04b9f4391d4.jpg?width=1200)
最近、徐々に暑くなってきて『食中毒に気をつけましょう』喚起がチラホラ。
汁気と丼スタイルは秋に再開かな~と思いつつ…
まっ、今日はイケる!と野生の勘が働いた日はてみようかと~。
おまけの話
GWに萩に行った妹からのお土産。数日前に受け取る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998828/picture_pc_1699eed987b05ee718e6fd2a9e39b458.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998832/picture_pc_63a0bf4c1702b816b5d3fcd9da8110e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998831/picture_pc_be3d37d0ae9be7062457f009198becd3.jpg?width=1200)
イカ墨か!?と思って袋をみたら、炭末色素でした。
先ほど実食。パルメザンチーズが予想以上にドサッとかかり、主役が隠れる結果になっていますが、それはご愛敬ということで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78998834/picture_pc_508b71242ffb1b68815d96ae60bc2078.jpg?width=1200)
見た目のインパクトはどこへやら…ジューシーで柔らかい味。
ほのかに燻された香りがするのですが、クセも強くなく、美味しくいただきました。
妹曰く、道の駅で見つけたとのこと。
袋をみると、長州謹成豚使用・ダブルスモークの文字。
鹿野(かの)ファームさんの製品でした~。
サイトをみていると充実のラインナップ。
いつかお取り寄せしてみたいので、備忘録としてはっておきま~す。