見出し画像

マルチタスクは一兎も得ず-チョップ通信Vol.28

マルチタスクという能力は河童とかネッシーと同じで存在しないと思っています。
「いやいや僕(私)マルチタスクで仕事処理できるもん!」という方
タスクを高速で切り替えてるだけではないですか?
それはタスクスイッチングという能力らしいですよ。

100のリソースを2つに割いたとき綺麗に50:50になるなんてPCでも不可能やで。その時点で効率悪めだと思っています。

そんなマルチタスク否定派で超絶シングルタスク人間(羊)のチョップです。

例えば、

歩きながら電話する
音楽聴きながら掃除する
テレビを見ながらご飯食べる
運転しながら助手席の人と話す

とかはマルチタスクに見えますが
話す・聞く・見るとかは「タスク」というより反射みたいなもので、
俗にいう「体が覚えている」といったものですね。
無意識にできる行動はタスクと見做さないのです。

そもそもですよ
人間の脳は一つのことしか集中できないようにできているらしいっすよ。
テストのとき、数学の複雑な計算をしながら次の問題の問題文を読むことを同時にできますか?

免許取り立てのとき高速道路運転しながら隣の人と込み入った話できました?
ちなみに僕は免許取って10年以上経ちますが運転しながら人と話すの無理です。電話とか確実に無理。
運転を体が覚えてないのです。

マルチタスクのようなことをしてしまう要因

集中できていないときにしてしまいがちらしいですよ。
集中しきれていないとき、脳が新しい刺激を求め他のことに手をつけようとしてしまうようですね。
新しいタスクを刺激として、報酬予感ホルモン「ドーパミン」が分泌され「仕事をこなしている」という錯覚に似た満足感が生まれ気持ちよくなります。
脳としてはこれが欲しくてマルチタスク的な動きをしようとしてしまうそうです。
どっかのネット記事に書いてました。

タスクスイッチングは疲れるらしい
タスクスイッチング状態は常に未達成のタスクが複数ある状態になります。
それぞれのタスクが常に気になってしまう。

1つのタスクをしているときも他のタスクが気になる。
>気が散ってしまう。
>気が散ったので他のタスクに切り替え
>仕事をこなしているという感覚に陥るが実質タスクは進まない。
>最初に戻る。

常に何かを気にしているとストレスも溜まります。

結局時間がかかってしまったり考えがまとまらないといった悪循環が生まれるので
マルチタスク否定派でございます。

ただ、タスクスイッチングをせざる負えない環境にある人もいますよね。
優先順位を決めても優先順位が高いやつばっかりだぜ!
みたいなね。

1つのことに集中できる環境であること自体が幸せなのかもしれません。

シングルタスクで全てが超効率化するらしいですよ。

雑務等は仕方ないにしてもメインの仕事はシングルタスク的に動けた方が理想的。
1つ1つに集中できる環境づくりを心がけましょう。

話は変わりまして

8月1日が期初のりょうき歯科は、32期目に入りましたね。
年始や4月とかにも目標立てたかと思いますが、この機会に思い出してみて達成度を確認してみるのも良いですね。
また、現在地を確認し軌道修正するというのも良いかもしれません。
僕は大幅に軌道修正します。

Webサイト制作やら動画制作・デザインについて、というところは変えませんが中身は変更する必要が出てきました。

動画については医院としても力を入れる方針なので勉強しながらしっかり進めていきます。
スタッフの皆様にはご出演を依頼することもあるかと思います。
撮影はこの前したのでちょっとは慣れているはず。。。

ATOGAKI

チョップ通信のロゴを考え中です
デザインの腕が鈍ってきている気がするのでちょっと鍛え直したいと思いまして。
1ヶ月くらい考えて作ります。
一番上の画像に現在の案が載っています。
4文字・4文字なんで配置しやすいのでChop Newsにしました
チョップ通信は英語にするとChop Newsで良いのかは知りません・・・

いいなと思ったら応援しよう!