はたらくってなんだろう?
こんばんは。
ハンドクリームは手の甲にしか塗らない派のちょんまげノートです。
※ あのヌルヌルが苦手なんだよね
さて、本日は「はたらくってなんだろう?」というテーマで記事を書きたいと思います。
※ コンテストにあやかってみました
※ 下心丸出し
でも実際は、頭の中で文章がまとまっていないので考えながら書いてみたいと思います。
※ いつもと一緒だろっ
はたらく理由がみつからない
今回、はたらくとは何なのか真剣に考えてみました。
今までの人生で、はたらく理由を考えたことはたくさんあります。
それでもいまだに答えは出ていません。みつかりません。
今、自分は何のためにはたらいているのか?
お金?家族のため?自分のため?子どもたちの将来のため?
理由になりそうなものはたくさんあります。
それでも答えは出ていません。
テレビを見ていると、はたらく理由をしっかりともっている人がたくさん出ています。本当にすごいと思います。
「こんな人たちが成功するんだな」と思ってしまう自分がいます。
※ はい。言い訳です。
確かに、はたらかないと生活ができないからはたらいている。いわゆる、お金のためにはたらいていると思う時もありました。
しかし、休日が続くとはたらいている時の方が楽しい自分に気づくことがあります。
お金のためだけならば、休日にはたらきたいと思うことはないはずです。
ではいったい何のためにはたらくのか?
それでもしっくりとくる答えは出てきません。
※ 出てこんのかいっ
「はたらく理由を探すためにはたらいているのかもしれません。」
「はたらかされている」と「はたらいている」は違う
仕事をしていて思うことがあります。
日々仕事に追われ、1日が24時間では足りないぐらい忙しい時があります。
それでも、楽しいと思える時と、しんどいと思う時があります。
それには明確な違いがあります。
それは、「はたらかされている」か「はたらいている」かです。
※ それ、それ、それ、の三拍子
「はたらかされている」時は、自分の中でその仕事に対する意味を見出せていない時です。
「人にやらされている仕事」というと聞こえは悪いですが、仕事の中には毎年毎年同じことの繰り返しでやる意味が見出せないものがたくさんあります。
それでもやらなければいけないことはやらなければいけません。それが仕事です。
※ それがプロってものです
※ どやっ
「はたらいている」時は、その仕事に意味を見出せている時です。
自分の意思で「やりたい」と思えている時です。
それは、
「この仕事をすることで誰かが喜んでくれる」
「自分自身の成長につながる」
など目的や目標が明確にある場合に多いように感じています。
※ 基本的に下心があるときに意欲が湧いている気が、、、
そんな仕事をしている時はまったく苦になりません。
どんなに大変でも新しいことに挑戦し、先が見えない仕事はとても楽しいものです。
これから先
いろいろと「はたらく」ことについて考えてみましたが、
はたらく理由はみつからなくても、はたらく意味はたくさんありそうな気がしてきました。
※ なんか哲学っぽいぞ
※ 相変わらず文がまとまっていないだけだろっ
これからは、「はたらかされている」と思う仕事をいかに自分のものにし「はたらいている」状態にもっていくかが大事になってくると感じています。
それを実現するためには、やっぱり職場でのコミュニケーションが大切だと思いました。
自分の意見を伝えやすい環境を日頃から作り、職場全体で意味をもった仕事を増やしていくことでみんなが同じ方向を目指して一枚岩で取り組むことができるようになるんじゃないかなと思っております。
そんなこんなで、「はたらくってなんだろう?」でした。
※ まとまりきらず、あしからず
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?