![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160651863/rectangle_large_type_2_de5280988649df474e6164933c8dba47.jpeg?width=1200)
タイ徒然日記 〜散歩⑬トロックモー 朝市
今日の散歩は、トロックモー市場です。
コロナの頃からここの市場へ通っていたので、最近は人の多さにビックリしています。
ガイドが外国人観光客を連れて来ている姿もよく見るようになりました。活気があるのは良い事ですが、時々、市場の中を自転車を押しながら見て回っている自転車族がいて、本当に狭い歩道の中のタラート ( 市場 ) なので、ちょっとそれは勘弁…って感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769968-b9zQu5T4L6CRmFoUx0VfPKWc.jpg?width=1200)
生魚が並んでいるのを初めて見た時は、結構な衝撃を受けました。氷は敷いてあるけど、朝からまぁまぁ暑いタイ。見てるだけでお腹痛くなりますが、70 年以上続いて来ているタラートなので、大丈夫でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769968-9MdRWfPzcVuZXlB84G02j1yq.jpg?width=1200)
生魚だけでなく、横でフライも揚げていたりするので、調理が面倒な方は、出来合いを買っても良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769968-GE5JXl28ecoCNaQIxjbDyH3r.jpg?width=1200)
写真はないですが、生鮮食品以外にもおかずやタイのデザート、雑貨なども売っています。
ロッタリー ( 宝くじ ) も売っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769968-vdZACpt4NmJ0yksTj5EzuI3L.jpg?width=1200)
ちょっと前までは物乞いなどもいて、支払いしようと財布を出すと、何処からともなくやって来て、隣に立って「 お金ちょうだい 」をしつこくされたり、地面に座り赤ちゃんを抱いて授乳させながら 「 お金ちょうだい 」 されたり…と、結構朝から面倒くさかったりしましたが、今は一掃されたようで見掛けません。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769969-ZlvKguHd9VLtMXcxqNThUYjC.jpg?width=1200)
おかずがどれも美味しそうで、いつも迷います。座って食べるようなスペースはないので、持ち帰って宿で食べて下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769256-NIC12RcyZAYzomdvFe8K70Vs.jpg?width=1200)
魚も驚きましたが、肉も初めて見た時は大衝撃でした。
生肉が歩道で、ケースで囲われてるでもなく、この朝から気温30度超えてるような国で…、って 1 人震えましたが、見慣れたら日常の一コマです。よく火を通して食べましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769271-tWPABFHzvLl2JR8eqOoaMS7U.jpg?width=1200)
とにかく狭い通りに、多くの人が行き交う市場なので、貴重品などは気を付けて下さい。掏られた経験はありませんが、写真を撮るのに夢中になり過ぎたり、カバンを後ろに下げたりしている観光客を見ると他人事ながらドキドキしてしまいます。日本よりのんびりしてるように見える国ですが、日本ほど安全ではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769993-IZ1kqNpBiCQAMSVKtz3sOrgb.jpg?width=1200)
( バムルンルアン通り側 )
サオチンチャーからパレスへ向かう通り ( バムルンルアン通り ) から、タイ商工会議所のある通り ( ラーチャボピット通り ) までの旧市街のタラートです。
古き良きタイが感じられる旧市街おすすめの場所の 1つです。
🍅 ตลาด ตรอกหม้อ
5 : 00 〜 10 : 00
📍 Ratchabophit Rd, Wat Ratchabophit, Phra Nakhon, Bangkok 10200