見出し画像

タイ徒然日記 〜タイ語で多聴マラソン②

タイに暮らして5年経つけど、タイ語が話せません。

どの程度かと言うと、タイが初めての観光客より、少しマシかな?ってレベルです。
知っている単語はまぁまぁありますが、使うことが出来ません。
「その言葉、前に勉強したこと覚えるけど、意味は…」って思い出しているうちに会話はどんどん進んでしまい、思い出した頃には話が終わっていたりします。

圧倒的に「聞く」練習が足りないのだと思います。


この5年、どんな環境で生活していたかと言うと

・日本人のほとんど住んでいないエリアで生活しています
・タイに日本人の友達は、ほとんどいません
・タイ語学校に通い宿題も必ずやりました
・タイ人パートナーがいます
・タイ人のいる職場で働いていました


これだけ見ると、タイ語にどっぷり浸かってそうに感じます。でも、実際は…


・日本人がいないから日本語は使わないけど、タイ語も使わず、指差し生活
・職場の日本人の友達とは、当然日本語です
・真面目にタイ語学校に通いましたが、結果はあまり得られませんでした
・タイ人パートナーは、日本語が話せます
・職場にタイ人は多くいましたが、彼らは日本語も話すので、職場の公用語は日本語です

そうなんです。
タイ語の環境にいたけど、タイ語を使わない環境でもありました。

日本にいるのと大して変わりません。これでは10年暮らしてもタイ語は話せるようにならないと思います。さすがに5年が経過するのに、観光客レベルなのは問題です。

と、いうことで、苦手なヒアリング。頑張ってみようと心を入れ替え、多聴を始めることにしました。

ลองบีฟเลิฟอ์!
Long Live Love!

1年ほど前の映画です。今、Netflixでこれを繰り返し観ています。

「สาธุ」が大好きで、既に10回以上繰り返し観ていたので、最初「สาธุ」を観るつもりでしたが、1度観ると9話連続で観てしまうので…。

「ลองบีฟเลิฟอ์!」は、2時間ほどのラブコメディ映画です。1回に観るには、ちょうど良い時間で、内容も複雑ではないのでとても観やすい作品だと思います。ながら観にならないようにだけ気を付けています。


ลองบีฟเลิฟอ์! Netflix

少しでも変化がある事を期待し、まずは10回、観たいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!