見出し画像

ちょっと『Warlander』がやりたくなる攻略情報

前置き

僕が40時間ほどやって重要そうだと思ったことを書くので、この攻略情報は僕を信頼できない人が読んでもあまりピンとこないと思います。この記事を書いた人間の『Warlander』の実績は特にありません。僕を信用することが前提の記事なので、僕を信頼できない人は読まない方が賢明です。また、雰囲気で遊んでいるので情報は正確性に欠けるし、二日後には情報が陳腐化している可能性があります。

極めて基本的なこととかインターネットで検索したら書いてありそうなことは省略していますが、実際検索したわけではないので重複しているかもしれません。

マップを見る

この手のゲームに慣れていない人ほどプレイヤーキャラクターに視線が寄りますが、この手のゲームは試合時間の半分くらいがマップを見る時間です。マップを見ましょう。「変なところに敵が隠れていないか」「自陣を守るために戻るべきか」「大魔法の位置はどこか」あたりを意識するといいです。特に大魔法を敵陣で発動できた時はゲームエンド級なので、狙いたいし、そのためにはどうすればいいかを常に考えるべきです。

過剰防衛を避ける

関連して、自陣に敵が侵入した!と表示されて反射的に自陣に戻る人がいるかもしれませんが、これはおすすめしません。ほとんどの場合過剰防衛になるからです。侵入した1人の敵に対して5~6人が対応にあたっているシーンをこのゲームではよく見かけますが、それは裏を返せば残りの部分は14:19で戦っているということです。このゲームの1:2は基本的に勝てないので、人数差というのはそのまま戦力差になります。

ここから先は

2,307字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?