マガジンのカバー画像

ちょもマガ

人よりも少しだけゲームに触れる時間の長い人間が、ゲームやそれにまつわる話について書いています。昔プロゲーマーだったりしました。たまに無料で書いてたりします。note以前のブログは…
月10本以上の更新で運用していましたが、今月の7月をもって不定期更新に変更します。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ちょっと『Warlander』がやりたくなる攻略情報

前置き僕が40時間ほどやって重要そうだと思ったことを書くので、この攻略情報は僕を信頼できな…

100
ちょもす
2年前
25

『Warlander』はびっくりするほどよくできている

Warlander完全にノーマークだったけど面白い。20vs20の攻城戦。4人で1チームなので、5x4と考え…

100
ちょもす
2年前
30

効率化された1対1形式のランクマッチは多くの人が楽しめるコンテンツではなかったと…

突然ですが、ここ最近僕の身の回りで観測したことを羅列してみたいと思います。 『ハーススト…

300
ちょもす
2年前
118

「でも顔はいい」

※この記事は値段が設定されていますが、無料で最後まで読めます #ちょもす文学賞 というタグ…

100
ちょもす
2年前
78

誠にご立派

『ハースストーン』の競技シーンが、無くなりはしないけど大分縮小するみたいで、ハースのオタ…

100
ちょもす
2年前
37

求められているのは何か

??? 応募するか。 ゲームの解説に求められているのは何か「走者が良かった、ゲームが良か…

100
ちょもす
2年前
35

対戦ゲームオタクの価値観が変わった日

魚群祭お疲れさまでした。 改めて、来ていただいた方々はありがとうございました。あらゆることが想定できていなかったので不安も大きかったのですが、結果だけ見れば色んな人に喜んでもらえたイベントになったと思います。 これは再三申し上げていることですが、僕は対戦ゲームコミュニティの中で数十年と過ごした反動として人の善性をあまり信じていないので、人の好意を素直に受け取れない人間になっていました。例えば「ちょもすさんのファンです」と言われた時に僕がまず考えることは「一体この人は何の壺

¥100

やりこみの原点とその先

要約RiJの解説を依頼されて何をどのように準備したかがまとめられている記事。 思ったこと自…

100
ちょもす
2年前
31

偉大なる人へ

あけましておめでとうございます。おっそ。 最近はアジアリーグの勉強をしてました。解説視点…

100
ちょもす
2年前
43