![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119505961/rectangle_large_type_2_5415e202bb86c594e87b6532acd6b473.png?width=1200)
Photo by
ikimono834
【妊活】初めての自己注射指導
みなさんこんにちは。
一旦延期したとはいえ、そろそろ体外受精の可能性が出てきたので、
先日クリニックがやっている自己注射指導に行ってきました。
自分で注射ができるようになると、通院回数を減らせるのだとか。
いざ行ってみると、思いの外すごいちゃんと注射で…!(わかります?)
粉の薬に溶解液を注射器で注入して、それを吸い取って、
自分のお腹に針を刺して。。
ペンタイプの説明もあったのですが、
今回はちゃんと注射のタイプの説明がメインでした。
↑こんな感じ
最後に自分で生理食塩水を練習で注射するのですが、
ビビリの私はドキドキしてしまいました。
すっと刺せずにちょっと針の先を凝視して止まってしまいました。
隣に座っている方なんて、なかなか自分のお腹に刺すことができなくて、
看護師さんにとても励まされていました。
でも見た目ほど痛くはなかったかも。
でも薬液だと痛かったりするのかな。
また会社の先輩に聞いてみよ。
これを毎日やるのかー。
やると慣れてくるんですかね?
注射針などは専用の廃棄ボックスに入れるそうなのですが、
娘の手が届かないところを探さなくては。。
あと娘に邪魔されず落ち着いて注射できる場所も。
とりあえず来月は体外受精を見送ることにしたので、
12月まで、忘れないようにしなくては…。
ほんと、今までも不妊治療してるなー、とは思っていたのですが、
今回のでより感じました。
一緒に注射指導受けた人はみんな体外受精に進むのか〜と思うと
勝手に同志だと思ってる(笑)
世の中の不妊治療中のみなさん!
私なんてまだまだ足元にも及びませんが、
ともに頑張って参りましょうね泣