見出し画像

1K 一人暮らし ギター練習の相棒(サイレントギター)について

私は、上京してから現在まで、同じ1K 6畳のアパートに住んでいます。
実家のように大きな音が出せない環境ということで、上京して早い段階で自宅での練習用にYAMAHAのサイレントギター(SLG130NW)を購入しました。

クラシックギターをメインで弾いている私にとって、なるべく練習時と発表会やレッスンでの感覚の差をなくしたいと思い、ナイロン弦であることは当然として、ネックもクラシックギターと同等の太いモデルをあえて選んだのですが、それでも最初のころは持ち替え時の感覚の差に苦労した覚えがあります。

そこから10年近く、YAMAHAのサイレントギターを使い続けているのですが(その間に最新モデルのSLG200NWに買い替えました)、特に平日仕事後の夜の練習に大活躍してくれています。
弾きごこちや音質など、さすがYAMAHAの製品ということで基本的には文句なしなのですが、使っていてほんのすこーし気になる部分もあったりはするので、そんな部分に対してこうだったらいいのになを書いてみようと思います。(少数派の意見かもしれません)

カッタウェイ

普通のギター弾きには?あったらうれしいカッタウェイ、というよりエレキ、エレアコではあるのがほぼ当たり前みたいなもので、ハイポジションの演奏ではこれがないと困るという人が多数派かもしれません。
ただ、私としては カッタウェイ、ないほうが嬉しかったです。。

これはクラシックギター弾く人には共感していただけるかもしれませんが、通常クラシックギターにはカッタウェイはありません。それでも平気で12fより高い音を出す曲が少なくないです。
クラシックギター始めたての頃に、初めて大聖堂(第3楽章)という曲を動画で見たときはたまげました。(曲の締めで音が上がっていって最後に 3弦16f → 2弦15f → 1弦14f → 1弦19f と抑えるところがある)
よってカッタウェイがあることに慣れてしまうと、クラシックギターのほうでハイポジションが弾けなくなってしまうわけです。
クラシックギターで弾くこと(レッスンや発表会)を本番と想定すると、普段の練習ではカッタウェイがない状態で12fより高い音を出す腕の角度、押さえ方、感覚を身に着けておく必要があります。
結局私はどうしているかというと、カッタウェイが無いかのように腕の角度、押さえ方を意識している(ネックの真横、カッタウェイとの間の円、写真の赤線のあたりに手を入れない)だけで、練習しはじめたばかりの曲だとつい油断してカッタウェイに甘えてしまうこともあります。笑

とはいえ練習も本番(ライブ)もサイレントギター使うという人もいるだろうし、カッタウェイはあった方がよいという方のほうがやはり多いと思うので、デフォルトはカッタウェイありで、オプション的に(購入時選択や差し替えパーツ)カッタウェイなしも選べたらなーなんて日々思っているのでした。

サイドのパーツの緩み

サイレントギターのサイドのパーツはネジの締め付けで固定する形になっているのですが、完全固定ではなく、パーツ側の差し込み棒を抜けないようネジで押さえてつけているだけなので、普通に使っているだけでネジが緩んできてパーツが抜けやすいです。
これが結構玉に瑕な部分かなと思っています。
何かしっかりロックしてくれるような仕組みにならないかなとこちらも日々思っています。(深刻な困りごとではないけど、外れる頻度がそれなりなのでややストレス…笑)

本体の厚み

普通は本体が薄いほうが、持ち運びの面等で嬉しい方が多いと思うのですが、クラシックギターの代わりとしてみるとこの薄さが持ち替えたときの違和感になります。
以前、サイレントギターでも同じように構えられるよう、何かしらのパーツの外付けで厚みを確保できないか試してみたこともあるのですが…結局諦めて受け入れています。
気が向いたときに手に取って弾くときは嬉しいのですが、必要に応じて切り替えられるようにこれも公式の外付けパーツとかでないかなーと思っています。

おわりに

普段練習で使っているサイレントギターについてちょっとした不満を書いてみた記事でした。
こんなこと書いていますが、サイレントギターは大好きなので今後もモデルチェンジがあったら購入すると思います笑
アパートでの楽器練習問題、どうしてもこういった製品にお世話にならざるをえないので…!
本当はクラシックギターのほうを外付けパーツで音を小さくできればよいのですが…よく売られている奴はスポンジみたいなものを挟むだけのやつで、ピチカートっぽくなってしまうので全然意味ないんですよね…指の練習だけが目的なら結構いいのかもしれませんが。

ちなみに上で書いたようなサイレントギターの外付けパーツ(カッタウェイとか厚みとか)、メルカリで自作したものを販売されている方がいらっしゃいました…!
私は価格面で気軽に手を出せなかったので様子見なのですが、もし私と同じような不満を持たれている方がいたら探してみるといいかもしれません。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?