![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259551/rectangle_large_type_2_da0e6121f17e45a671fca617041972fe.jpeg?width=1200)
本棚本書店蔵前店、オープンしました。
ただしくは、蔵前の「透明書店」内で本棚本書店をオープンしました、です。
2月だったか1月だったかに透明書店さんにイベントに行った際に、「これから貸し本棚をします」ということだったので、その日開始のクラファンに飛びついて、ようやくオープンしました。
本棚本書店は、2023年11月から吉祥寺のブックマンションにて開始しました。
現在noteで連載中の企画、「本棚にある本を片っ端から紹介する」の実店舗版、という位置付けです。
いまのところ、本棚本で紹介した本だけでは棚が埋まらないのと、テーマが揃わないことから、「わたしの本棚にいれてもいい」「すでに本棚にある作者の本」あたりをメインに、ゆるっとテーマを変えつつ売り出しています。
蔵前のほうでは、テーマを「着物」だけに絞って本をセレクトしていく予定です。
ひとことに「着物」と言っても、いわゆる「着物」に収まらないようにしたいなぁ、と思ってとりあえず『烏に単は似合わない』は入れてあります。
素敵な衣装の数々が出てくるから、着物関連の本ですよね?
間違いない。
本棚本書店蔵前支店は本日オープン、まだショップカードも屋号もつけられていないのですが、近いうちにまた置きに行こうと思います。
とりあえず棚の様子をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636059226-scQr71kYmL.jpg?width=1200)
クラファン参加ということで、良い場所を準備してもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636070252-uB7vJxtqtV.jpg?width=1200)
それでは、西の方も東の方も、ぜひ蔵前は透明書店にお越しいただき、本棚本書店をのぞいていってください。
よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![本棚本と桐箪笥のちょこ📚👘](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117886198/profile_706fc47dbae39acb327ba78e1796b205.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)