![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157841633/rectangle_large_type_2_87fecfecd76c60813dfe465916ce86e4.jpeg?width=1200)
新たな誓い【カミーノへ行こう:本編その27】
今日の歩行: 24.7キロ、6時間15分
今日は久しぶりに短めの行程だったので、荷物を背負って歩きはじめる。
実に4日?5日ぶり??
このままだと体が怠けるしだれるんよ。
今日は街から町へ、という行程で、ひたすら舗装された道を歩く……
んだが、平地なのにこんなに霧が出るんか??
というレベルで霧。
暗闇、街頭、霧。
霧すごい。
結局霧の中、かろうじて道が見える程度で2時間半ほど歩く。
ふたつ目に町でカフェに遭遇。
とりあえずコーヒーを飲んで一息。
この頃にはあたりも明るくなっているので、だんだん景色が見えてくる。
町と町の間の、メドウ(って日本語でなんだっけ?草地??)がとても良い感じ。
ところで、乾かすためにリュックにぶら下げてた靴下、霧ですっかり濡れそぼっていた。
遺憾の意。
そのあとはだんだん晴れてきて、久しぶりの丘歩きで景色も最高。
最高、なんだが……
景色、さいこーーーーー!!!
と言っていられないくらい足が痛い。
めっちゃ疲れてる。
足が痛重い。
無理すぎ重い。
途中から景色を楽しむ余裕すらなく、ひたすら道が終わることを願い続ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1728833559-KHvmsSa7xyMqhekjlgE36J1L.jpg?width=1200)
これでは本末転倒である。
あと道のりは約10日、これは全て荷物配送サービスを使うしかない。
足にケアのためにテーピング買ったりマッサージ受けるほうが高い。
諦めよう。
荷物は無理だ。
新たな誓いを胸に、たどり着いた宿は
巡礼宿ですか???
というくらいラグジュアリーなスペース。
一番乗り最高。
一連のルーティンのあと、昼寝をしようと思ったのだが、室内が寒い。
しかも足にタイガーバーム塗りたくったあとだから、手も脚もひたすら寒い。
たいした昼寝にならないまま、適当に買い物でもと思って外へ。
日曜日だってこと忘れてたーー。
こんな山間の町じゃ、スーパーですら閉まってるんだよちくしょう。
おやつを買えないまま(明日の朝ごはんはかろうじてある。セーフ)、とりあえず美術館へ。
この辺りじゃ、使われなくなった教会は全部美術館か博物館だなぁ。
テーマが「ホスピタリティ」、旅人をもてなす巡礼路にふさわしい展示内容で、展示されている美術品もすんばらして、こういう彫刻は日本に来ることは絶対にないだろうなぁ、と思いながら見惚れる。
旅人をもてなすこと。
マルタのもてなし、服を半分与えること、病気の人を介抱すること、川を渡らせること、笑顔で受け入れること。
いろんなもてなしがあるなと思いながら、足の痛みに耐えかねてだいぶ飛ばし見。
勿体無い。
だが仕方がない。
今日はこのあと、城塞があったのでその見学に行って、夜ごはんを食べたらおしまい。
明日は本格山登りだー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728833580-mUaLZrY2h8DxSfOHcoktgViW.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![本棚本と桐箪笥のちょこ📚👘](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117886198/profile_706fc47dbae39acb327ba78e1796b205.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)