![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156994497/rectangle_large_type_2_77539b1faa1665c5f7f1bb39b9e30f8d.jpeg?width=1200)
アメニモマケズカゼニモマケズ【カミーノへ行こう:本編その20】
本日の歩行:27.5キロ、7時間37分
ソウイウヒトニ、ワタシハナリタイ。
というレベルで風と雨にやられた。
今日は初手17キロ村なしの道。
とはいえ昨日19キロ無休憩やってるから余裕やろ、と思っていた時期が、わたしにもありました。
まずね、ヘッドライトの電池が切れたのね。
7時すぎてたから、まだ道が見えたからいいんだけど、薄暗いと心が荒むのね。
しかも今日は曇りで星が見えないのね。
そして風がやばい。
遮るもののない強風がちょこを横殴りに襲う。
とても寒い。
そしてとても力がいる。
体力と気力がゴリゴリ削られる。
結局途中の休憩所(吹きっさらしのピクニックエリア)全てで止まり、石を見つけては座り、手持ちのパンふたつ、サラミ、チョコ、食べれるだけ食べて進む。
しかもなぜか喉が渇く。
多分風のせい。
水を飲みたい。
だがしかし水を飲むとトイレが心配。
容易に水が飲めない。
そうこうしているうちに小雨が降りじはじめる。
心はすでにポッキリ折れているのだけど、だからと言ってどうしようもなく。
とにかくひたすら歩いて、歩いて、ようやくはじめの村に到着。
カフェとパンオショコラを頼む。
足を休めているうちに雨が強くなったので、レインスーツをフル装備にする。
雨が降るか、風が吹くか。
常に二択の27キロ。
しかも今日は、目の調子が悪くてメガネにしていたので視界不良。
最低か。
這々の体で(最近いつもそう)宿に町着。
店の一つもない村というかもはや集落。
ふたつしかない宿のうちのひとつには顔見知りが多いのだけど、もはや元気におしゃべりする気力もないわたし。
うん、まあ無理だよね。
遅い昼食を食べて、あとはストレッチとマッサージだな。
足、マジで痛いんだけど、明後日まではどうしようもないしな……
ま、明日もなんとかがんばります。
今日は写真1枚も撮ってないや。
そんな日もある。
いいなと思ったら応援しよう!
![本棚本と桐箪笥のちょこ📚👘](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117886198/profile_706fc47dbae39acb327ba78e1796b205.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)