振り下ろされる刃に似ている
※これは「ROCK MUSICAL BLEACH」~Arrancar the Beginning~ の感想を、感情が爆発して感想としてまとめることが出来なかったので、耐え難く好きだったポイントをまとめただけの記事です。
※実際に見に行ったのは東京公演ですが、大阪公演の大千秋楽も配信で観たので感想が混在しています。
※ネタバレ注意。
①やばい
▼やばい
・開演前BGMで「もう一つの地上」が流れる。やばい。
・いざ開演。やばい。全員本物だ。
・藍染様の全ての所作が美しく、そして一目で強いとわかる。絶対勝てない。
・ところで恋次の「放さねえぞ……誰が放すかよ」って、大きな意味があって良いセリフだよな……
・てか「私が天に立つ」からやってくれるの!?!?!?
▼開幕5分で泣きました
・お母さんのシーンは………………泣くだろ………………。
母を護れなかった無力さ…………一護…………。
・からのオープニング曲、めちゃくちゃカッコいい。なんかもう既に感動の涙でいっぱいだった。
・全員登場するわ、原作のコマ使った映像流れるわ、曲かっこいいわでテンションがおかしなことになる。ウルキオラ!!結婚してくれ!!!!!
・メインテーマが良い!!!一護ソロ良い!歌うまっ!!
・えっ織姫(佐當友莉亜さん)………………織姫、可愛すぎん?????
②全員、本物なんだが
・一護が一護なんだが…………。
・ウルキオラも本物なんだが……………。え……?
・浦原さんも本物なんだが………………。
・藍染様って実在したんだ…………(鏡花水月かかってます)。
▼ルキアさん!!!!好きだ!!!!!!!!!
・ルキアが本物なんだが!?!?!?シルエットがルキアそのものだが!?
・おい!!!!一巻の回想とかやるな!!!感動するから!!
・ルキアが一護を一喝するシーンめっちゃ良いよね。泣く。
ルキアが制服姿というのも相まって、死神代行としてルキアと一緒に戦った日々を思い出させる演出だったのか……久保先生すげぇ……(今?)
ルキアのセリフが良い。良すぎるので引用して良いですか?
敗北が恐ろしければ 強くなればいい
仲間を護れぬことが恐ろしければ
強くなって必ず護ると誓えばいい
他の誰が信じなくとも ただ胸を張ってそう叫べ!
私の心に居る貴様は そういう男だ一護!!!
▼君たち出るの!?!?
・エドラド……ナキーム……イール……ディロイ……しゃうろん………おまえら……!!
・おれの青春じゃん…………。
・十刃ほぼいるやん!!!!!はぁ〜!?!?(嬉しくれキレてる)
・ネル出るのにペッシェとドンドチャッカいなくて草。ネルめっちゃ可愛い。
・なのに何故かバワバワはいて草。バワバワも可愛い。
・ドルドーニとチルッチちゃんは省略されてガンテンバインのみ登場したが、千年血戦篇で二人は出てるから出番の帳尻は合ったな!え?その論で行くとルピくん出過ぎ……?
・テスラもいるやん!!!!かっこいい!!!目ビームで岩を壊す映像をわざわざ作ってくれてありがとうと思った。
▼グリムジョーかっけえ……
・グリムジョーがめちゃめちゃカッコよかった。筋肉ムッキムキ!!!
・顔もグリムジョー。こちらにガン飛ばしてて怖い。
・高笑いがグリムジョーすぎる。うまっ。
・織姫を片腕で持ち歩く。ええ……(困惑)
・側転すげーーー!!!?!ホントに人間ですか!?破面なのでは!?!?
・豹王のコスプレがカッコよく可能な人間ってこの世にいたんだ………。
▼俺と来い、女……
・言われてぇ〜〜〜!!!!!
・背格好も顔も声もウルキオラなんだが………………。
・ウルキオラの歌う曲は全部、マイナー調で緊張感のあるストリングスで統一されてるんだな!似合う!!
・グリムジョーの虚閃弾くところカッコ良すぎて100回くらい見た。
▼兼役が凄すぎる
・ネリエル、超かっこいいっ!!!!!!!高々と上がる美脚!!しなやかな動きが美しい!!!と思ってたら美麗さん(乱菊)の兼役だった。凄いっ!!!
・ザエルアポロの人、異様に顔が良いな。演技上手いな。と思ってたら山﨑晶吾さん(平子)の兼役だった。嘘だろ全然気づかなかった……凄すぎる………。
・白一護の人、めっちゃ良いな……動作も表情も声も白一護そのもの………と思ってたら、山本一慶さん(白哉)の兼役だった。マジで???
③ステージ演出がアツい!!!
・卍解の演出かっけーーー!!!!!
でっかく墨で書かれた卍解がドンッ!!!!!と出て、音楽と共にセットとセットの間から卍解衣装の一護が飛び出してくる。迫力満点!!
動くセットそのものが映像モニターだから幅広い表現ができるようになってる。
・ステージと、セット上の2箇所に分かれて場面を進行させるからテンポが良い。
・映像で原作絵使うの嬉しい。ファン大歓喜。チャドの魔人の一撃とかクソかっこよかった!!
・虚閃の映像とかもクソかっこいいんだが……。もう実際に虚閃撃ってるように見えるって。え……?破面って実在した……?
・精神世界に入る一護を表現する黒いシーツが、客席の頭上をすーーーっと通過していく。うおっ!!?!?そしてエコーする平子の声……「聞こえるかー…………一護………………お前はこれから一度完全に虚化する…………喰われるな…………喰い尽くせ…………喰われたらそこで……………終いや」
・鳥肌やべえ。
・武器がかっけーーーーー!!!!!!
斬月赤く光ってる!!袖白雪も振るたびにキラキラしてて綺麗!!
一角の卍解でけええええ!!!!かっけええええ!!!!!
・虚圏(客席)をてくてく歩く一護、石田、チャド。ち、近い!!!!
④12回くらい泣きました
▼思い出したのだ
・アーロニーロ戦は………………泣くだろ………………。だいぶ端折られてたけど。
・ルキアがボロボロの体で、織姫を想うセリフが良すぎて泣いた。原作読み返したわ。
孤独を知っている
捕らわれし者の孤独を
仲間が助けに来た時の喜びを
その仲間が傷つき倒れる恐ろしさを知っている
「……案ずるな井上……今行く……!」
織姫のために、絶対にここで死んではいけない。「朽木、お前は絶対一人で死ぬな」………と海燕の声が聞こえるのも泣いた。
あと大千秋楽では、ルキアの周りに仲間の姿が現れる演出になってた!!
▼織姫名シーンラッシュ
・ルキアに嫉妬してしまい自己嫌悪する織姫を乱菊さんが抱きしめるシーンで泣いた。ここ原作でも大好き。
・織姫が足手まとい宣告をされたことをルキアが否定するシーンも泣いた。「誰か一人でも欠けていたら 今の私はここにはいない」ってめっちゃ説得力あるしめっちゃ泣けるんだが………;;
・織姫の「人生が五回くらいあったらなぁ」というセリフ。確定で泣く。
五回とも違うことをして人生を謳歌し……そして五回とも同じ人を好きになる。
一途な想いを感じさせる対比に胸が苦しい。しかもこの後、生きて戻ってこれないだろう場所に彼女は一人で行く。仲間の命を護るために。
⑤メインテーマが、良い。
▼運命を砕く力は、きっと
サビで気づいたんだが、歌詞が!!!!ポエムまんま使ってるやん!!!
これ気づいた時の感情の爆発といったらなかったよ。黙って座って観てたけど。
▼BLEACH 0
BLEACH 23巻の最後には「BLEACH 0」という短編が収録されている。
1巻より少し前の話を描いた短編。一護とルキアの心情が繊細に描かれていてエモい。これを知った上で1巻を読み直すと、さらにエモい。
「side-A the sand」では、一護の日常が描かれる。
廻転している 運命が 歯車だというのなら
俺達はその間で 轢き砕かれる砂
霊力があるだけで、霊を護れない自分の無力さを思う一護。
手を伸ばしても護れないなら、その先に握る刃が欲しいと願う。
「side-B the rotator」では、ルキアが現世に駐在任務に行く前の様子が描かれる。
廻転している 運命が 歯車だというのなら
我々は それを廻す理
死神の仕事とは、魂魄を管理して世界のバランスを保つこと。
それをルキアは「歯車を廻す理」と表現する。
完璧であると信じて、その歯車の噛み合う力の行く先へ進む……と締められている。そしてルキアは空座町へと向かい、一護と出会った。
ルキアが無欠であると信じた運命の先には一護がいて、一護が自身の運命を砕く刃が欲しいと願った先にはルキアがいた。つまり運命を砕く刃というのはルキア……もしくは、ルキアから与えられた死神の力。それによって無力だった一護は、護れなかったものを護れるようになった。
運命を砕く力はきっと、振り下ろされる刃に似ている。
ここで1巻の1ページ目を見てくれ。ルキアの姿、セリフ、そして………
斯くて刃は振り下ろされる。
やっぱりな。
しかしポエムの前には、一護のこんな独白もある。
いくら体を鍛えても
こいつらのことは護れない
それを思うとき
俺の心は 刃に似るんだ
護りたいと思う一護の心が、刃となったという受け取り方もできる。
一護の想いとルキアの存在が、それこそ歯車のように噛み合った……。
▼変わらないものがあるとすれば
一護(木原瑠生さん)のソロ。
「変わらないものがあるとすれば きっとそれは俺の力の無さ」
母親を護れなかったシーンからのこの歌詞には、グサっと胸を刺された。しかも一護といえばどんな時だって強い!!っていうイメージがあるから余計に刺さった。
ヤミーと戦って負けた後の、一護の心情にも合ってる歌詞だ。
▼手を伸ばしても〜♪
サビ大合唱するの気持ちいい〜!!!!!
最後の一節はまた一護ソロになるのも良いね。
曲終わりに全員が決めポーズとって、シルエットだけ見えるのクソかっこいいんだけど、平子だけ一回イェ〜イ!ってふざけたポーズしてて良かった。それ見た後の過去編エグいて。
▼戦いを求める本能①
精神世界の中で剣ちゃんと戦うシーン、とても良かった!!!
剣ちゃんと一護とアンサンブルの殺陣、めっちゃかっこいい!!!!アンサンブルが斬魄刀そのものを表現しているように見えた。鬼気迫る感じがかっこいい。
原作再現の映像に感動。戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦!!!!
そして岡本悠紀さん(剣ちゃん)の歌声が良い!!!
「てめぇは戦いを求めてる てめぇは力を欲してる
そーうだろ〜♪一護〜♪」←ここすき
そうなんだよ…………一護は力を欲してるんだよ…………。
曲も良い!!一護突然の「ブリーーーーチ!!♪」には「信じーている♪愛もー未来もー何もかも♪」と歌い出したくなった。
ギターがかっこいい!!!!さすがロックミュージカル!!!
そしてシームレスにVS白一護の場面へ!!刀の色が変わっていったんだが!?!?なんじゃこれカッコ良すぎる。
▼戦いを求める本能②
白哉、剣ちゃん、マユリ様が十刃と戦うシーンでも、同じ曲がかかる。
が、メロディと歌詞が違う!!「そうだろ♪一護♪」の部分が「そうじゃない♪きっと♪」になってる対比。
三人の隊長が同じステージ上で歌う&戦うのめちゃかっこいい!!ヒーロー感ハンパない(マッドサイエンティストもいます)。剣ちゃんと白哉が背中合わせになるの良いね!
白哉の千本桜で桜の花びらが落ちてくるの、カッコよすぎだろ……………。ズルじゃん……。刀をくるっと回して納めるのもかっこいい。
▼戦いを求める本能③
…剣八 あんたさっき言ったよな
空座町を護んのが俺の役目だ・って
違うぜ
俺の役目は 仲間を護ることだ
ウルキオラ「来い……黒崎一護」
to be continued…!
これぞ一護。というセリフで物語は締められ、ラストの曲&メインテーマへ。
今度は藍染様&ギン&要から歌い始め、そこに加わる浦原さんと平子。うおっ……恩讐の危険な香りがしてきたぞ!!過去編やってくれてありがとう!!
サビは一護たち&護廷が歌う。これだけ大人数だと音圧の迫力満点!!女性陣のハモリが綺麗。セットも護廷を乗せたままスイーーーーッと動く。目が……目が追いつかねえ!!
「剣をとって敵を斬る」の部分、センターに立つウルキオラとグリムジョーだけで歌ってて「えっ!?!?!?!?!?!?」って脳がバグった。
え……大好きな破面が二人で並んでるだけでもありがてぇのに……??
その後二人でくるっと立ち位置交代して、もう一回二人だけで歌う。は????
グリムジョーは歌い方も荒々しいのでウルキオラと全然調和してないんだがそれが良い。
あのさぁ…………Arrancar the Beginningのメインビジュアル、かっこよすぎない?(今?)
潔く、一護・ウルキオラ・グリムジョーの三人だけよ?藍染様もいなければ織姫もいない。一護と、ウルキオラと、グリムジョー。まあ……破面篇だからね……という理由で冷静に納得する前に「いやー……ありがとう……」の気持ちでいっぱいになり思考停止した。おれ………生きててよかったわ………(クソデカ感情)。
▼他にも名曲いろいろ
・再び生きて、この場所への曲、良かったな!!勇猛果敢な曲調。五人が並び立った時のルキアさんの小ささがキュン。
・チャドのディアブロの力が目覚める時の曲も良かった!!フラメンコ調がぴったりでカッコよかった。
・一護VSグリムジョー決戦の曲も良かった。
一護「てめぇを倒す ウルキオラを倒す 藍染を倒す そしてルキアを チャドを 石田を 恋次を 井上を連れ戻す!!」で一人一人出てくるのアツい!!!!にっこにこで腕組みしてるルキア可愛い。
ノイトラにブッ刺されるグリムジョーのシーン、残酷すぎる。一護がグリムジョー助けるの見て感動して泣いちゃった!!!これが千年血戦篇につながると思うとよぉ…………。おれ生きてて良かったわ〜(二回目)。
⑥おまけ:乱菊……ご免な
▼オープニングで一瞬立ち止まり見つめ合うギンと乱菊
おい!!!見つめ合うな!!!!!もっとやって!!!!!!
あまりに一瞬だったので自分の願望が生み出した幻覚かと思った。
▼カーテンコールで乱菊の手をとり歩くギン
何やってんのぉ!?!?!?(萌えでキレてる)
美麗さんにこにこしててめっちゃ可愛かった。
▼オフショットで見つめ合うギンと乱菊
◤ 「ROCK MUSICAL BLEACH」
— 秋沢 健太朗 (@de___javu) May 18, 2024
~Arrancar the Beginning~ ◢
本日もありがとうございました
明日もよろしくおねがいします
『ん👀??』#RMBLEACH #ブリミュ#松本乱菊#市丸ギン pic.twitter.com/vjB7ALGkka
いい加減にして!!!!!!!!!!
▼ていうかオフショットが全部楽しいじゃん……
・井澤勇貴様(藍染様)による、ゆるい虚夜宮。ありがとう。
虚夜宮 のもしかしたらあるかもしれない日常#ブリミュ pic.twitter.com/8PCuTdha8N
— 井澤勇貴 YUKI IZAWA (@YuukiIzawa) May 12, 2024
・可愛すぎる。
ブリミュ マチネありがとうございました🌞
— 佐當 友莉亜 (@sato_yuria0310) May 21, 2024
東京公演ラストウィークはじまった!
楽しむぞう〜〜🕺✨✨
今日は朽木さんとの自撮りです🐰🤳🤍#RMBLEACH pic.twitter.com/TbuYmPpQny
・ボコボコにしてたバワバワと仲直り(?)
拝啓、バワバワ様。
— 木原瑠生 1st EP COLORS 配信中🎧 (@rui0915spsong) June 3, 2024
沢山殴ったり蹴ったり切ったりしてごめんね。
また会えたら仲良くしようね。#ブリミュ#RMBLEACH pic.twitter.com/G0E8Agjckv
・シュールすぎる。
#ブリミュ
— 川﨑優作 (@kawasaki_ysk) June 7, 2024
ノイトラの襟(通称しゃもじ)は取り外し可能でした。
色々なところにぶつけるので待機中は外していたんですが、コツがいるし1人で付けることが出来ないのでいつも一慶白哉さんに付けてもらってました。
付ける時の掛け声はもちろん「卍解。」 pic.twitter.com/1Rs6nRYd01
⑦おまけ2:何度でも聞きたい歌唱&セリフ集
・浦原さんの説明 からの平子の自己紹介
山﨑晶吾「俺はーヴァイザ〜〜♪」
「俺と来い 一護〜〜↑♪」(美声)
・エドラドVS一角の頭上を通過する(?)グリムジョーのドスの利いた声
植原卓也「ウルキオラァ……だからてめぇは〜微温ィってんだ〜♪」
良すぎ
・ グリムジョー2回戦目の一護が虚化していられる時間
木原瑠生「11秒フラット〜♪」
永遠に聴ける
・ ピクニック気分で現世に来た乱菊さん
美麗「やっ↑ほ〜♪」
髪さらっ♪
・日替わりでふざける男子高校生たち
石田「黒崎ィ……黒崎ィ!!!!」(?)
一護「石田ァ!!」
石田「黒崎ィ!!」
一護「浅野ォ!!」
石田「っ?……啓吾ォ!!」
一護「石田ァ!!」
石田「……雨竜ッ!!」
一護「茶渡ォ!!」
チャド「泰虎ァ!!」
一護「お前が言うのかよ!!!!」
・カーテンコールで観客席に虚閃を撃つ百名ヒロキ役のウルキオラ
ウルキオラ「ありがとうございま……虚閃。」
めちゃくちゃ笑った。
・緊張している美麗さんに客席からかけられた声援を自分宛だと思う藍染様
美麗「ありがとうございます…!」
井澤様「ありがとう^^」
秋沢ギン「違うかもしれません」
・ブリミュロスになる観客を心配して鏡花水月を使う藍染様
井澤様「一体いつから 今日が大千秋楽だと錯覚していた?」
秋沢ギン「今日です」
全部楽しかった。
おれ、BLEACH破面篇がこんなにハイクオリティでミュージカル化される世界線で生きてて良かったわ(三回目)。2.5次元初めてだったけど、めちゃくちゃ面白かった。観にきて本当に良かった!!!!
後編も楽しみ!!!