![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95109747/rectangle_large_type_2_2eb2032b68a0d685fb598e8ba3472bfe.jpeg?width=1200)
RM「狂わないためには狂わなければいけないということ」-小確幸(小さな幸せ)-
私には好きな言葉がある。
「狂わないためには狂わなければいけない」
という言葉だ。
これはVライブでナムジュンが発した言葉。
![](https://assets.st-note.com/img/1673094651719-TnWgpm0M9X.png?width=1200)
「狂わないためには狂わなければいけない」
![](https://assets.st-note.com/img/1673094710244-eohQjqvxYQ.png?width=1200)
そう言っていた。
「狂わないために狂う?なんだそれは」と
大半の人が思うだろう。
私も最初は意味が分からなかった。
だが結果は意外と、そしてすんなりと
「なるほど」と思うものだった。
そしてそれはのちに私の好きな言葉になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1673094753808-caAo12z4WD.png?width=1200)
例えば今、自分たちが生きていて、すべての娯楽が無くなったらどうなるだろうか。
必死に毎日働いてお金を貯めて、休みがあったとしても「娯楽」そのものが無くなったら…。
皆ストレスでおかしくなって病むかもしれないし、ただ毎日ひたすら働くだけの機械のようになってしまう。
自分自身を見失い、生きる屍になってしまうだけだ。
これは皆が普段何気なくしている、休みの日は自分の趣味に没頭したり、リフレッシュしたり…過ごし方は様々だが、常日頃から「小さな幸せ」を積み重ねることで自ら自然と「狂わない」ようにしているというものだ。
私は職業柄、業務は次から次へと締切が迫る仕事が多く、働き始めてから年々休みも自由には取れなくなってきていたり半年位は万年繁忙期みたいなもので、いわゆる”ブラック”に両足を踏み込んでいるようなものである。
帰りも早いとは言えないし、遅く帰ってきて本当に数時間自分の好きなことをする位しか出来ない。
だからこそ、この「小確幸」が無いと本当に狂ってしまう。
モチベが無くなり、仕事漬けで苦痛を味わう毎日しか残されないのだ。
私の毎日のストレス発散法は「推しを見る」こと。
帰ってきてご飯を食べながら好きな動画を見たりしてくつろぐ。
ストレス発散法としては容易で、言ってしまえばいつ何処でだって出来てしまうのでとても助かっている。
スミン貢献やMV考察の為に、何度も同じ動画を見てるけれども「見る=ストレス発散」に繋がるので同じ動画でも何度も見れる。決して飽きは来ず、癒しと幸せを積み重ねているから狂わずに済んでいるんだと思う。
ナムジュンは自分が狂わない為に美術館に行ったり、自転車に乗ると言っていた。
大好きな盆栽を愛でたり、アメリカーノを飲みながら公園で過ごす等、それは彼なりのリフレッシュ方法で、自分を見失わない方法なのだ。
ましてや仕事で忙しい彼がゆっくりくつろげる時間など到底無いだろう。
だからこそ日々のほんの些細な小さな幸せを作ることで狂わずに生きていくのだ。
今はソロ活動期に入ったこともあり、日々のインスタでは美術館に行ったり好きなことをして楽しそうなナムジュンが見れるのでとても嬉しい。
せめて兵役に行くまでは心ゆくまで好きなことをして思う存分満喫して欲しいと願うばかりである。
そして、私たちが普段から何気なくとっていた行動が
この「狂わないために狂う」というものであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1673095113839-yefMvXeU2O.png?width=1200)
【小確幸 List】
2018年の「FESTA」でこんなお題があった。
小確幸 Listというものだ。
「小確幸」というのは一時期、韓国で流行った
「日常での些細な幸せ」という意味である。
※Facebookのリンクに飛ぶとメンバーが感じた日常の些細な幸せが見れる
📶#2018BTSFESTA
— BTS_official (@bts_bighit) June 12, 2018
📀소확행 小確幸 List #RM #JIMIN #JUNGKOOK#나의소소하지만확실한행복
(https://t.co/5kUeU6m0rf)
ナムジュン 「コンタクトが一度で入った時」
ジミン 「退勤後、ホソクとおしゃべりをする」
ジョングク 「朝起きてゲームをする」
ジン 「踊ってる時に横でホソクが眺めててくれる」
テヒョン 「家族といる時」
ホソク 「朝起きてトイレに行く時」
ユンギ 「次の日に仕事が無い日は遅く寝る」
私達は毎日ストレスと戦い、学校や仕事に行き、それでも狂わずにいられるのはこういった日々の積み重ねがあるからこそなのかもしれない。
P.S.
皆さんの些細な幸せは何ですか?
※企画に参加させていただきました。
【企画開催】 あなたの心に残る言葉を教えてください。