見出し画像

小麦が絶対合わないことがわかっちゃった件

私はパンが大好きで、
お菓子が大好きで、
小麦がない生活は生きていけないと思っていた口だった

どんなに友達に
小麦が合わないんじゃないのって言われても
自分のペットが 
ひどい皮膚疾患で
グルテンフリーに変えたら、
一気に毛がふさふさ生えてきたことが
あったとしても
全く自分事と考えなかった

ただ、1番の私の最大の悩みの
膀胱炎になりやすい
と言うことが

小麦にリンクしてくるとは思わなかった

いつもちょっと軟便状態で

しっかりできらず
洗っても洗っても拭いても拭いても

結構長い時間ちょっとずつ出続けるみたいな

どうして私の体こうなっちゃったんだろうと思い

胃腸科に行き
過敏性大腸炎と言われ
コロネルものみ
乳酸菌もしっかり取り

もしかして痔のせいじゃないかとか言われたりして
痔の薬ももらったり

膀胱炎ぽくなってしまえば
抗生剤もしょっちゅう飲むような、
そんな自分で、
どうしてこうなっちゃうんだろうって
悩みに悩んでいた。

婦人科を突き詰めていって
更年期により
膣内のpHがアルカリに傾き
ばい菌に弱くなって、
炎症を起こしやすいことが
膀胱炎の原因だとわかったけれど

そして、膣内のpHを整えるべく
そのジェルを使ってみたりもしたけれども
(若干は、膀胱炎になる機会が減ったけれども)

根本原因である
お腹の調子が悪い
腸球菌と言われているお腹の菌が
悪さをして、
膀胱炎起こしていると言う状況を変えられず

抗生剤を飲む回数が減っても、やっぱりゼロにはならない

どうしたもんか
すごい悩んでばっかりいた

正直、トイレに入って、
軟便を繰り返すのは
非常にストレスがかかってた。

でも、婦人科の先生のYouTubeをよく聞いていて、
最近の若い子も
なぜか便がすっきり出てなくて、
診察の時に便が肛門についてしまってる

犬とかも健康なワンちゃんの便だと
するっと出るから、
お尻とかゴシゴシ拭かなくても
きれいだけど、
軟便だったり下痢だと
お尻を汚してしまう
そんな話を聞いたとき

やはり、腸内の問題なのかと。

最近のアレルギーがひどいから
乳製品もやめざるをえなくて
ついでに、小麦もやめてみたら

乳酸菌も食物繊維も特にとってないのに

そのするっと出るような
健康的な便がが出るようになって
非常に驚いていた
トイレットペーパーの紙代も
流す水もずっと減ったと思うくらい

さっと拭いて終わっちゃう
スッキリな便!

これはいいなぁと思ったけれども
小麦を我慢する代償が
とても辛くて

年始年末忙しさにかまけて
若干食事にパンを入れてしまったり、
カップ麺を1回食べてしまったりして
それぐらいなんだと思っていたけれど、

結局その余波が3日位の便通に現れて
しまった。

良いことをした結果が出たことを
前向きに捉える事はあったけれども
悪いことをしたときに、
こんな結果が出ると
小麦を
もうやめざるをえないと。

自分が悩みに悩んで、
たくさん病院にもかかったけど、
わからなかったけれども
小麦を止めるっていうことが、
最大のファクターになるんじゃないかと
嫌でも
ふに落ちるしかなかった。

もし
更年期で
膀胱炎を繰り返す方がいて、
お腹の調子も悪かったら
試しにでもいいから、
1週間パンとかうどんとか
カップラーメンとか
粉もの系を止めてみて、
自分の体の状態を観察してみてください

もしかして、小麦が合わない方も
私同様いるかもしれません。



いいなと思ったら応援しよう!