![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142629068/rectangle_large_type_2_175c698a890b91b205fd7411cd6783ed.jpeg?width=1200)
きのこ散歩*2024/6/1きのこがない時は……
台風と熱低の影響で雨がかなり降ったので、なにかしらきのこが生え始めているのでは?と思って近くの公園を散歩しました。
散策路にウッドチップが撒かれているので、腐生菌が出やすいのです。
しかし、思惑は外れ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717247201162-CoP4l4G3PM.jpg?width=1200)
アラゲキクラゲや、しなびた小さなきのこがひとつふたつしかありませんでした。
うーん、まだ時期が早いからかな。それとも整備が入ったばかりだからかな。(草刈りがしてあり、重機が入った跡がありました)
そんな時は……
![](https://assets.st-note.com/img/1717247356206-G18ME1nLvI.jpg?width=1200)
花や虫を観察します。公園や山のいいところは、いろいろな楽しみ方ができるところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717247414790-5w7djDyeuc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717247415067-liMbZz2O9s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717247415348-KrEalOVXAq.jpg?width=1200)
ハナムグリを観察しました。コガネムシ系の子たちはずんぐりしていてピカピカでかわいいですね〜。あんまり逃げていかないし、ゆっくり観察できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717247528932-Rcm8WgbWGs.jpg?width=1200)
撮影しながら香りを楽しんでいたら、ミツバチもやってきてせっせと花粉を集めていました。セイヨウミツバチかな。ミツバチかわいいですよね。
6月に入ったので、もうすぐ梅雨入りです。梅雨に入るといよいよ本格的なきのこシーズンの始まり。すでに秋のきのこの予定が入り始めて今年も忙しくなりそうです。仕事も今はかなり多忙なので体力持つか心配ですが、少し落ち着くといいなぁ。趣味に全力傾けた〜い!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょこすき~☆きのこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151607698/profile_d2052453c601cc297914a4bd4704f19a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)