![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60050791/rectangle_large_type_2_90e49b7f09de6f86ef1d397926ea4b7a.jpg?width=1200)
【白浜音頭花やしき大会】を夢想した2021年8月25日の午後
2021年8月25日に所用で娘と浅草に行き、花やしきにも行きました。そして私は思ったのです。いつか、この場所で白浜音頭花やしき大会ができたらいいなって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
花やしきのイベント会場では、ハナハナ盆ダンス~ソーシャルthisダンス~ を体験してきたのです。ぱっと見、子供向けリトミックと思いきや。スペースがあり入っていいよと合図され、娘と飛び入り参加的に身体を動かしたら、もうきついきつい!演者の方々の体力の半端ない事が良くわかりました!
で、小さい子たちが水をかけてもらってビショビショで踊って喜んでて凄かった!こちら開催期間は9月5日までで、13時~と15時~。休演日は花やしきHP見てください!
そして、盆ダンスの中に、私の好きな白浜音頭っぽい振りが入っていて。この場所で白浜音頭花やしき大会ができたらどんなに楽しいだろう!と思ったのです。
白浜音頭は、全国大会が1992年から2009年まで白浜町(現在の南房総市)で行われていたそうです。気になってはいたものの、行けずじまいでした。
私は1979年頃に高校の体育の授業で白浜音頭を知りました。これが、普通の踊りと違いがありありで。振りを覚えて踊り続けていると、グルーヴ感があるのです。この、静かに熱くうねり湧き上がるものは一体何だろう!?
世界と宇宙と自分が一体化する儀式のような。
もう一度、白浜音頭を踊りたい。
派手さは無いけれど、上質なロックバラードのようなのです。きっと私のように白浜音頭大会を待っている人が多くいるはずです。踊るのが大人数ではなくて良いのです。
というわけで。白浜音頭やりましょうよ!2年後でも3年後でもいいのよ!浴衣着てなくてもいいのよ!集まれ同志~!場所は花やしきでもいいし違う場所でもいい!
えーと、白浜音頭好きはこのアカウントフォローしといてください。あとツイッターもね。大会開催する際には情報逃さず、そして参加してください。また、他の誰かが開催する情報あれば私に教えてくださいね!行きます!