![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76783154/rectangle_large_type_2_4336bee7e08d26cef79ec4e4150713e9.jpeg?width=1200)
デイジー
デイジー
春になったらチアのポンポンみたいに元気いっぱいに花びらを広げ
デイジー
朝日を浴びたら開いて、夜になったらしゅんと閉じる
均等に連なる美しさに
ずっと見とれていたんだよ。
フラワーオブライフの迷宮リングに吸い込まれてゆくようだわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650290914892-BGzG25SRJ5.jpg?width=1200)
菊科の花の花びらは、どれも5枚構成らしいのだけど、デイジーの花びらは5枚どころじゃない。
デイジーに限らず菊科の花はタンポポでもひまわりでもコスモスでも花びら5枚で構成されてらしい。
5枚の構成がいっぱい集ってひとつの花に見えるのだそう。
ちょっと試しに分解したら
![](https://assets.st-note.com/img/1650374352409-F1GW6flndo.jpg?width=1200)
あらっ本当だ
花びらは5枚で3つの構成だ。
興味深いな…。
他の花も分解したくなってきた⤴
次はタンポポか、いやもっと枚数が少ない花にしよう。
コスモスの花びらも8枚の内1枚がひとつ花らしいが、いったいどんな構成で5枚になってるんだろう?
秋まで覚えていられる
自信はないな…。
今回はデイジーにちなんで
aiko&スカパラの
Good morning~ブルーテイジー~
いつも読んでくださり
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶