
ガトーショコラ
【お料理】
そろそろバレンタインですね。
毎年娘と2人で少しだけやってる感を出すべく、主人にひとつだけ手作りチョコをつくります。
今年は『ケンズカフェ東京』氏家シェフのYouTubeに倣ってガトーショコラを作ってみました。
↓動画はこちら
断面で実力の違いを痛感させられちゃうけど、そこは使っている材料の良さでカバーよ。
【材料】
チョコレート…200g
無塩バター…170g
卵…4個
グラニュー糖…60g
溶かして混ぜて15分焼くだけ⤴
チョコレートは…マニア向け

芥川製菓のミルクチョコ100g
フェルクリンのマラカイボはベネズエラ産クリオロ種のシングルオリジンで、フルーティーでありながらパンチのある香りが特徴的な風味の強いクーベルチュールです。単独で使うとカカオ感が強い印象になるのでミルクチョコと合わせました。お菓子に仕上がった時の風味が良いのでプロ好みのクーベルチュール(200g3024円)です。バターは氏家シェフと同じカルピスの発酵バター無塩を使いました。
ケーキ型はダイソーでパウンドケーキ用3枚入のもを購入して、取り出しやすいようにA4用紙を箱型にセットします。
なるべく低い温度で、手早く攪拌して乳化させた方がチョコの風味を維持できるので、バターもチョコも柔らかい状態で臨んだ方が良い仕上りになるかなと思われます。
オーブンを余熱している間に材料を混ぜてしまえばだいたい40分くらいで完成します。

このレンピだとダイソーのパウンドケーキ型で2本分でした。1本目は焼きたてのトロトロをフォンダンショラ状態で食べました。ピスタチオやらあんずやらを出してきましたが、そのままが1番よかったです。2本目は冷やして生チョコ風にいろいろと。20秒のレンチンすればまた、温かく頂けますよ。
チョコは100円の板チョコでも十分美味しくできると思いますが、目指しているのは自力でのスペシャルなのでご了承ください。

わかりずらいですけど
上にとらやのチョコあんと生クリームをのせちゃったりして

[チョコレートとプラリネノワゼット]
1,296円(税込)
最近あんこのガトーショコラがきているみたいなので便乗しました。
とらやの餡めっちゃうまい⤴
これにウエハースつけたらあんこチョコ最中だわ♥うん最強
カステラショートケーキに合わせたり、バニラアイスに合わせたり。クリームと一緒だとガナッシュ感が増してよいですね!
ショコラのー粒じゃもの足らない方はぜひどど~んと作ってみてください。
いつも読んでくださり
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶