
朝7時から営業している京都の喫茶店9選
旅行者にとって、朝7時にオープンしてくれる喫茶店はとても貴重。
そんなありがたい京都のお店を9店ご紹介します!
*営業時間は変更している可能性がありますので、実際に行かれるときは気をつけてください。店舗に確認できない場合、感覚的には、食べログの情報よりもGoogleの情報の方が新しいように思います。
●イノダコーヒ

おそらく京都で一番有名な珈琲屋さんでしょう。京都駅や地下街にも店舗があります。店名は、”コーヒー”ではなくて”コーヒ”。
1940年に創業者の猪田七郎氏が現在の場所で海外産コーヒーの卸売を始め、1947年にコーヒーショップを開業。
「京の朝食」1600円
茅ヶ崎のハム工房へ独自に依頼した本格ボンレスハム、新鮮野菜のサラダ、ふわふわのスクランブルエッグ、芳醇なバターの香りがするクロワッサン、コーヒーまたは紅茶つき。
📍京都市中京区堺町通り三条下る道祐町140番地
⏰7:00~18:00
🛏️年中無休
●小川珈琲堺町錦店

1952年創業の京都の老舗ロースター。創業者は小川秀次氏。1970年に直営喫茶店を伏見に開設。京都に6店舗(駅ナカにもあります)、東京は下北沢や桜新町にも店舗があります。堺町錦店は2022年オープンしました。
モーニングのメニューは、炭焼きトーストとサラダやソーセージやスープなどとの組み合わせになります。食パンは2種類から選べます。
炭焼きトーストと季節野菜のポタージュ 1300円
パンもスープもおいしかったです!!
📍京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町519-1
⏰7:00〜20:00
🛏️年中無休
●前田珈琲 室町本店

前田珈琲の創業者は、現在の社長で2代目となる前田剛氏の父親である、前田隆弘氏。 イノダコーヒの初代社長・猪田七郎氏のもとで学び独立、四条高辻に最初のお店を妻の恵美子さんと営業していました。
現在京都市内に11店舗を構えています。
店舗ごとに内装もメニューも違うので、いろいろまわるのも楽しみ。
スペシャルモーニング 1250円
進々堂のイギリスパンにオムレツ、ベーコン、サラダ、ドリンクつき。
📍京都市中京区蛸薬師通烏丸西入る橋弁慶町236
⏰7:00〜18:00
🛏️無休
●高木珈琲 高辻本店

「イノダコーヒ」出身の先代3人が共同出資して作られた純喫茶です。高木というのは、創業者の高西さん、川辺さん、北村さんの頭文字を取ったのだそうです。高辻本店と烏丸店の2店舗あります。
モーニングは5種類。
Aセット 800円
トースト、スクランブルエッグ、ソーセージ、ポテトサラダ。飲み物付き。
トーストは、シナモントーストにも変更できます。ソーセージはなつかしの味でパリパリ。スクランブルエッグはいいかんじでした。どこかなつかしいモーニングです。
📍京都市下京区高辻通室町東入骨屋町
⏰7:00〜18:00
🛏️無休
●ワールドコーヒーショップ白川本店

1961年北白川でオープンしたワールドコーヒーの1号店。当初は3坪のカウンターだけの小さな喫茶店でした。現在直営店舗は京都市内に4店。
店内は広くゴージャス。ランチメニューも充実。ラーメン丼のような器のモーニングは、タクシードライバーのために生まれたメニュー。
北白川モーニング 900円
たっぷりのきゃべつや野菜に胡麻ドレッシング。ソーセージとベーコン。それにふわふわ卵。ドリンク付き。
ボリューミーで満足できるお品です。
📍京都市左京区北白川久保田町1番地
⏰7:00~19:00
🛏️年中無休
●カフェ&ベーカリーマスサン

二条城の前にある1970年創業の純喫茶。ワールドコーヒーからコーヒー豆などを卸している『コロラドコーヒーショップ』のフランチャイズ店。ゆったりした店内で、場所柄か観光客も多いようです。
お店の奥にパンの工房があり、店頭では自家製パンの販売もしています。
モーニングセット 750円
トースト・サラダ・ハム・スクランブルエッグ。コーヒーつき
📍京都市中京区東堀川通御池上ル押堀町40
⏰7:00〜18:00
🛏️木曜定休
●コーヒーショップ ヤマモト

嵯峨嵐山駅からほど近い場所で、50年以上営まれている自家焙煎珈琲専門店。1969年創業、焙煎室を併設し、20種類もの珈琲が味わうことができ、豆の購入もできます。
サンドイッチには、『進々堂』さんのパンを使用しています。
モーニングセットはA~Dの4種類で、トーストのみ、もしくは、トースト+スクランブルエッグ+ウインナー+サラダ、それと、トーストサンドが2種類。
Cセット 950円
ハムトーストサンド+スクランブルエッグ+サラダ+飲み物
📍京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町9-7
⏰7:00~18:00(モーニングは11:00まで)
🛏️木曜
●やまもと喫茶

祇園の白川のほとりで、素敵なご夫婦が営んでいらっしゃいます。王道メニューが充実していて、朝からカレーやシチューもありますが、軽食の定番人気は「焼たまごサンド」。
こちら、パンが焼いてあるのかと思ったら、たまごが焼いてありました。レトロっぽい雰囲気もある、遊び心あぶれる喫茶店です。
焼たまごサンドセット 900円
ふっくらと焼き上げたオムレツときゅうりのスライスをサンド。ドリンク、サラダ付き
📍京都市東山区白川北通東大路西入ル石橋町307-2
⏰7:00〜17:00
🛏️火曜定休+時々連休
●Unir京都店

バリスタ日本チャンピオン2名在籍、京都発の高品質なスペシャルティコーヒーロースターです。本店は長岡京市にあります。
ホテルの1階にあって、パフェがあったり、夜はビールが飲めたりするのですが、朝はちょっと変わったモーニングセットがあります。
とろけるクロックマダムのモーニングセット 1,350円
亀岡市の「Bakery Ordinary Day」の自家製カンパーニュ、飴色玉ねぎと合わせたホワイトソース上にはベーコン、チーズ、温泉たまごをトッピング、サラダ、並河商店さんの京豆腐のスパイスナッツ、ヨーグルト、オレンジジュース、ドリンク付き
📍京都市下京区夷之町730 ホテルアンドルームス京都七条1F
⏰7:00〜21:00
🛏️無休
