見出し画像

34歳になったわたしが30代で目指すこと



とうとう前回の更新から2ヵ月が経過してしまいました。

しょこらるです。

私事ですが、5月19日に34歳の誕生日を迎えました。

おめでとう、ありがとう。

ここまで大きな病気をせず健康に生きて来られたことに感謝ですね。

さて34歳になったということは、既に30代の3分の1を生きてしまったということです。

34歳になった瞬間に読もうと思っていた本の1つに『喜ばれる人になりなさい』という著書があります。

自分のためではなく「人を喜ばせるために生きる」ということ


『話し方が9割』の著者である永松茂久さんが書かれた本で、著者のお母様の教えである「何をするにも『どうしたら人に喜んでもらえるか』を考えながら行動する」という考え方がもたらした、人脈やビジネス・機会についてつづったエッセイです。

わたしの仕事に当てはめると、WEBライターの仕事においては「いかにしてクライアント様の要望を達成するか」「どうやったら読者が読みたい文章を書けるか」だけでなく、クライアント様や読者の潜在的な欲求や要望を満たすことも考えながら、+αの仕事も率先してやりましょう、ということになります。

20代とかもっと若いときは目の前の人に喜んでもらいたくて、みんながやらない仕事や+αの仕事も喜んでやっていました。

でもこの本を通じて、今の私の中にいわゆる「コスパ」「費用対効果」みたいな思考が生まれていて、仕事に対する姿勢を見直す必要があるということに気が付きました。

クライアント様から求められている範囲でのお仕事をすることは誰でもできる。

そこにわたしにしかできない+αを加えることで、クライアント様だけでなく読者や潜在的な顧客を喜ばせることもでき、また新しい仕事やチャンスを呼び込む。

WEBライターとして活動を始めたときは、そういう思考もすごく大切にしていた記憶があるのですが、いつのまにか自分の立場にあぐらをかいていたのかもしれません。

「喜ばれるライター」になりたいと、改めて思ったのでした。

そしてこれは仕事だけでなく人間関係にも言えることだと思うので、自分以外の人が幸せを感じることで自分も幸せになれる、みたいな流れを作れるといいなと思っています。

「30代を全力で生きる」ことの重要性


『喜ばれる人になりなさい』を呼んだあと、同じ著者が書いた『30代を無駄に生きるな』も読みました。



「30代のうちにやっておきたいこと」みたいなものは、自分の人生や価値観を他人に縛られている感覚になったり、まだ自分がやるべきことを達成できていないことに対して劣等感を抱いたりするので、正直あまり読まないようにしていました。

ですが私自身、自分の人生を客観的に見つめるのが苦手と言いますか、現実逃避癖みたいなものがあるので、「いい加減自分の人生をちゃんと立て直してみるか」という気持ちになったのがきっかけで読むことにしました。

30代はいろんな決断をしないといけない時期なんだそう。

仕事選びだけでなく、どのような人と付き合っていくのか、ずっと独身でいるのか結婚するのか、お金をどのように使っていくのかといった、「どんな人生を歩むか」を決めていく時期が30代なんだそうです。

もちろん「人生はいつでもやり直せる」と思いますが、30代と40代では使える気力や体力がまったく違って、年齢を重ねるごとに何かを習得するのに時間がかかったり、着手するまでの腰が重くなったりします。

だからまだバリバリ動ける30代のうちにできることはやっておくべき、というのが著者の主張でした。

確かになぁ。今元気だし健康だし、気力も体力も自信があるけど、それがいつまでも続くとも限らないもんなぁ。

著者のおすすめとしては、40歳になるまでのスケジュール表みたいなものを作るといいんだそうです。

いつまでに何を達成したいか、どんな自分になっていたいのか、そのために何をすべきなのか。そんなことを書き留めていくもの。

わたしも作ろうと思ったのですが、そもそも40歳までに達成したいことが全然明確化できなくて、ゴール設定すらできませんでした。

わたしの34歳は「なりたい40歳を決めること」から始まりそうです。

今回紹介した2冊の本はどちらもKindleで購入して読んだのですが、私の人生のバイブルになりそうなので、紙の書籍を購入することも検討しています。

すごくいい本だったのでぜひ。

30代の方だけでなく、これから30歳になる20代の方や、子育てがひと段落して自分の時間を生きようとしている40代のお母さん世代にもいい本らしいです。

6月からまた忙しくなりそう


実は5月までライターとしての仕事の獲得に苦戦していました。

ずっとまとまった記事数を書かせていただいていたクライアント様が、一旦プロジェクトをお休みすることになったとのことで、5月の執筆がなくなったんです。

さらに(これは私のSNSの更新頻度やプロモーションに問題があるのですが)頻繁に見積もりをいただいていたココナラも、お問い合わせがめっきり減ってしまい、プラチナランクからゴールドランクに下がっている状況。

ココナラに関しては集客を半自動化できるということで導入しましたが、どうしても手数料が高いところが気になってしまいます。

ココナラから自身のサービス(直接契約)に繋げられればいいのですが、まだサービス自体も手が回っていないので、ココナラからの移行はまだまだ先になりそうな予感。

それでも6月からは、以前お世話になっていたクライアント様から新しいサービスの執筆依頼をいただいていて、結構まとまった記事数を納品することになりそうな流れです。

ありがたい、たのしみですね。

スキとフォローとコメントはお気軽に。


最近セブンイレブンとローソンに売っている和菓子の詰め合わせにハマっています。

大袋に1つ50キロカロリーくらいの和菓子が8種類ほど入っていて、最中・栗まんじゅう・どらやきとかを少しずつ楽しめるんです

チョコレートだと脂質が気になってしまうのですが、和菓子であればほぼ糖質なので、脂質をコントロールしたいわたしにぴったり。

お手軽なおやつを探している方はぜひ試してみてください。

しょこらるでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?