![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142654541/rectangle_large_type_2_4ed03545505555e40ed9d40a09d350cd.png?width=1200)
【レシピあり】一切れ25万円のブラウニーを作っていた話
こんにちはこんばんは初めまして。あずにゃんです。
タイトルどうなってるの?という感じですよね。
25万のブラウニーとは
あずにゃんはホテルで働いていた時に、スイートルーム以上に泊まった人しか利用できないラウンジで出すケーキを焼いていました。
それがスコーンとブラウニーです。
そのホテルのスイートルームは、一番安いお部屋でも25万円……
というわけで、「食べるためには25万円かかる」ブラウニーが誕生したのです。
そんなにすごいブラウニーだったの?
使っていたチョコレートはヴァローナのチョコレート。
言わずもがな、超高級チョコレートです。
66%のカライヴというチョコレートはナッツのような香りと
上品な甘さのあるダークチョコレート。
どんな素材とも相性がよく、それでいて主役は手放さない。
名女優です。
ヴァローナのチョコレートとバターをふんだんに使った濃厚なブラウニー。
作り方をミスると、上下に分かれてしまう繊細さです。
端っこは全部切り落とし。(そしておやつに……笑 今考えるとめっちゃ勿体無い)
手早く切らないとどんどんボロボロになっていってしまう、
作るのも切るのも厄介だけどとても美味しい。
綺麗な薔薇には棘がある🌹みたいなブラウニーでした。
再現できるように改造したレシピがこちら
解説
このブラウニーは、今流行りのタイプのいわゆる「濃厚」ブラウニーです。
チョコレートとバターが多くて小麦粉が少ないタイプ。
焼けたかな〜?と思って竹串を刺しても溶けたチョコレートがくっついてくるのであまり参考にはなりません。
見分け方としては、
![](https://assets.st-note.com/img/1717264048648-AlnhzyVGfi.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717264071743-Ltl05QtqEs.png)
何もついてこないのは焼きすぎ。
です。
しかも、チョコとバターが主体なので冷めてからカットしないと
絶対にドロドロになるので注意してください
みんなでやりたくなるトッピングとアレンジ
ブラウニーは素朴さ、アメリカンな見た目が魅力ですが
素朴なので型抜きしたり、アラザンで飾り付けするのも良いですね。
上に動物やメープルの形をしたクッキーや
ナッツ、ドライフルーツを散らして焼くとそれだけでおしゃれです。
バレンタイン、お誕生日など家族で試してみてはいかがでしょうか?
夏休みの宿題で、材料を買いに行くところからやってみたり
カカオからチョコレートを作ってみて作るのも楽しいですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1717266246649-dLj6TKoZQ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717266723496-c9eg5bwg2K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717266686280-djYKkGHxB8.jpg?width=1200)