![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52424731/rectangle_large_type_2_a95db44914804d0a0da83f12f4bbfcd5.jpeg?width=1200)
行動している人を見ると、自分もやってみようと思える
経済評論家、勝間和代さんの努力、すごいです。
20代後半から、神田昌典さんの本をきっかけに、オーディオブックを購入し聞きまくっていたそうです。日本合理化協会という協会からも購入したことがあるそうで(一体、どんな団体?)。
それだけ、必要な情報を調べて、自分のなりたい姿になるための情報を取りにいってらっしゃったのだなと思いました。こうした根気があったからこそ、今のご活動や豊かな生活につながっているのだと、とても納得しました。
こうしてオーディオブックを聞いていたという方のお話しをリアルに聞くと、確かに自分にもできそうな気がしてきます。実際に行動している人の話をいくことは、とても効果がありますね。
塾生さんが紹介してくださった「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」を読み終えました。
本当に素晴らしい本でした!
これ、本当に実話?と思ってしまうほどの映画のようなストーリーです。
幼少期に恵まれない環境に育った筆者が、ルースという女性に出会って、魔法のマジックを習います。それを実行していくと、どんどんと夢が叶っていったのです。その後、また挫折が訪れますが、ルースのマジックを思い出して、乗り越えることができました。
私も、これに習ってマインドフルネス瞑想をはじめました。瞑想の効果はわからないと思っていましたが、こうして瞑想をしている人の話を聞くと、やってみようと思えます。
効果がでるかどうかは、続けてみないとわかりません。瞑想だけではなく、その後に続く行動が大事だということはよくわかっています。でも、まずはやってみないと効果もわかりません。
今は手順を確認したりして、20分くらいかかってしまいます。こんなに時間をかけてよいのだろうか、効果があるのだろうかと思う気持ちもありますが、やってみると心地よい気持ちを感じるので、続けてみます。朝の20分を今後の未来のために使ってみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![チョコベリー(河原実花)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17575838/profile_6eb8efc9392adb962820d5e7f0eea84c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)