![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121070036/rectangle_large_type_2_97f2f76f15dd2e8616dd920bd475af96.png?width=1200)
妊活・不妊治療中に摂りたい栄養素3選!
※このブログではプロモーション広告を利用しています。
妊活中に大切にしたいこと。心配なことといえば何がありますか?
毎日の栄養は十分に摂れているだろうかと気にはなりませんか?
栄養のことを気にされていらっしゃる方は非常に多いと思います。
妊娠前と妊娠中、産後。何気なく食べていたものが、実はあまり推奨でなかったりしたら心配になりませんか?
また、重要と言われているものが全然足りていなかったり…日常の診察においてもよくあることです。
妊活中、妊娠中でなくても、日頃からバランスよく食べることは基本です。
また、食べ物だけでなく適度な運動や質の良い睡眠を取ること、ストレス解消の趣味なども大切にしたいものです。
日本人の食事摂取基準」は、健康増進法(平成14年法律第103号)第16条の2の規定に基づき、国民の健康の保持・増進を図る上で摂取することが望ましいエネルギー及び栄養素の量の基準を厚生労働大臣が定めるもので、5年毎に改定を行っています。
こちらで推奨されている栄養素、食品、また摂取の方法を参考にして記事にしています。
これを参考に、今回は妊活中にメジャーな葉酸とビタミンD、亜鉛についてお話していきます。
また、妊活・不妊治療中の不安や心配事など、ココナラでお話を伺うサービスをしています。ご相談者の方の性別は問いません。
お問い合わせだけでも結構ですので、気になることや話したいことがある方はお気軽にご相談ください。
〈1000円分招待コード→CQ8Q8K〉
ここから先は
3,928字
/
2画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?