![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20361489/rectangle_large_type_2_fd5155d91dd1b228f9e544b53f8d34d0.jpeg?width=1200)
+*,055 通勤路に突然置かれた時計の話
毎日通勤する道に、長い公園?遊歩道?みたいな道がある。(正式名称もあるんだけど、それを言うととても家バレするので一応隠します笑)
毎朝私はその遊歩道を通勤の時に横切る?んですが、ある日突然そいつは現れた。
時計である。
いままでこんなところに時計なんて置いてなかった。ある日突然そいつは現れた。
でも私も、一体いつからあるのかわからない。1週間ぐらい前に気付いたんだけど、実は私が気付かなかっただけでずっとあったのかもしれない。
ちなみにお父さんは毎日通ってるはずなのに私が言うまで時計の存在に気付いてなかったらしい。
いやもうめっちゃ時計やん。
雨の日の写真ですまない。私、基本的にこの道通るの自転車なので、わざわざ止まらないんです。。この日は雨の日で歩いて帰ってたので撮りました。
いったい誰が設置したんだろう。確かに言われてみれば周辺に時計はない。
子供達もよく遊んでる場所だし、誰かが時間わかるように勝手に置いたか?
もしくは、中学生が帰り道にそこらへんで溜まって話してる様子も見たことあるから、その子たちが置いた?
態々こんな時計、置き去りにするか?忘れ物?そんなことある??まぁ、なんか目的があって置かれてるんだろうな、そう思ってたんです。
そんでこの写真を撮った3日後。たまたま妹と姉とこの道を通った時のこと。
(姉は通勤中にこの道を通らないし妹は同じ家に住んでないのでこの存在を知らない)
ここに時計があるんだよ!って紹介しようとしたら、あるはずの時計がない。
あれ?と思って近くに行ったら、直ぐ近くに時計が落ちてた。
誰が倒してしまったのか、風で落ちたのか(そんなに軽くないけど)
とりあえず拾って元の位置に戻した。そしたら時計が9:20ぐらいをさしてて、
その時はたぶん16:00過ぎだったかな。時間がずれてたから戻そうと思って後ろを開けたら
電池が入ってなかった
落ちた拍子に飛んだか?と思って辺りを見るも落ちてる様子はなし。そもそも裏蓋は取れてなかったから電池がどっかに飛ぶはずもない。
そして私が3日前に撮った写真をふと思い出した。それを見ても、時計は9:20をさしていた。
あー、この時計は最初から止まってたんだ。ってことは最初から止まってたのかな?
その時はそれだけを思って、その場を離れたんだけど、後々から???ってなった。
なんで電池が入ってない時計をそこに放置されてるのか。
掃除の人がいるはずなのになぜ誰も撤去しないのか。
あの止まった時間には、何か意味することがあるのか、、、???
私のお父さんのように、あまりに溶け込みすぎて、毎日通っててもその時計の存在にすら気付かない人はたくさんいるだろう。
なんだか、時計の役割をになってない、そいつがすごく不気味に思えた、そんな冬でした。