![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87551283/rectangle_large_type_2_dd864387f66e2d0ba8321c3c9a1451e4.jpg?width=1200)
とうとう手術日、あれよ、あれよで終わっちゃった!
病院へは8時15分まで入ることになっている。手術は午前9時からだ!
そんな日程があるの?なんて思っていた。
さて前泊したホテルから向かいます!
少し振り返りの日々となります。
それはイーラスという手法を使っていた
EARS イーラス
術後回復能力強化プログラムを導入
している病院。
入院期間を短縮してQOLを向上させる。
手術前から手術後までできるだけ継ぎ目のないように各科が連携して入院期間中のダメージを小さくする方法。
絶食時間も水分摂取時間も、短時間だと言う。
私の場合は食事は夜11時まで、
水分は当日朝7時までと説明されていた。
だから入院と手術が同じ日になっているのか納得。
手術室もとことこ歩いて行く
ちょうど8時15分に病院へ着く。
受付を通り、PCR検査を受けてから最終的な血液検査をする。
手術室のある階に移り、手術着に着替えながら、看護師さんの説明を聞き、歩いて手術室へ入り、自分で手術台に登る、横たわる。
先生と二言三言会話をして、さあ、麻酔を吸ってあっという間に眠りにつくという流れでした。
目が覚めたら病室、息子がいた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87575201/picture_pc_3fab81b6048a8ec522dba5874d2ae2ff.jpg?width=1200)
目が覚めればもう病室だった。
全身麻酔は5秒くらいしかたっていないのに3時間は経過していた。
おもしろい体験です、これで2度目。
ちょうど12時10分と部屋の時計を見る。
息子となんだかんだ話をして、だんだん目が覚めてくる。
14時に息子は帰り、仕事へ向かう。ほとんど寝てないのに心配だ。
あとは割と元気で痛みも少なかったので、安堵した気持ちから、あちこちに手術終了したLINEなどの返信を送っていた。
少し調子に乗っていたみたい。
午後から麻酔が覚め始めてきたら気持ち悪い💦
息子が帰り、少しすると気持ち悪い、なんだか起きられないし、目をつぶって眠れないけどそうするしかない。
久しぶりの酔いというか、気持ち悪さ。
最近は二日酔いもしなくなったし、嫌な気持ちである。
おいしい夕飯は食べられず寝る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87573969/picture_pc_016ca59d3d8f27b3fef23704133eb419.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87573971/picture_pc_1318c6dc0cc8037952073aee516ee975.jpg?width=1200)
食べられないよ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87573972/picture_pc_e0ca63fe6409378731a439f139d29de9.jpg?width=1200)
ここの病院は食事が美味しいと入院したことのある会社の友達たちから聞いていた。
写真も見せてもらっていた。
だから入院での食事はとっても楽しみにしていたのです。
だけどダメだ〜
一口コンソメスープを飲んだら、吐き気がしてきた。
今夜はあきらめるしかない。
目では食べたいのに体は受け付けず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87574147/picture_pc_72da1a93069f9a3bc14729d63167f434.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87574169/picture_pc_6647cb8e6f69261d13cd224315bd9e82.png?width=1200)
その夜はおとなしくあきらめて寝て過ごした。
明日の食事にかけるぞ〜!
そんな感じに慌ただしく手術日は過ぎていった。
きっと明日は食べられるよね!