2019クリスマスその21 〜表参道
渋谷から『青の洞窟』に行ったら、そのまま表参道へ向かうよねぇ。
はい。
ということで、
“その21” は昨日の続きである。
表参道のイルミネーションが始まったのは30年くらい前だ。
ゴミや騒音の問題などで一時期中止になっていたが、復活して良かったなと思う。
私たちの世代は、やはりイルミネーションといえば表参道、な感があるんじゃなかろうか。
ここ数年のお気に入りは、東急プラザ表参道原宿店。交差点のところの。
入り口のエスカレーターも、こじゃれている。
目的は、6階のおもはらの森である。
隣接するスタバで飲み物を買って
ツリーを囲む人々。
人が多くても気にならないのは木々のせいか。
なんだか落ち着く。
ここは見晴らしもよく、クリスマスでなくてもオススメである。
下界におりて、再び表参道駅方面に歩き始める。
賑やかなのも、またよし。
今年の表参道ヒルズは、入り口には何もないんだな。
吹き抜けの広場のツリーは「水」がテーマだそうだ。
30分ごとに特別演出があり、光と音とともにツリーが変化するらしい。
見たいと思ったのだが、もうそろそろ帰らなくては。
『A-studio』のゲスト、木梨憲武だからね。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。