![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91588667/rectangle_large_type_2_4a4ece8a3d99117e3a35a915437326e1.jpg?width=1200)
#089 ナルニア国(お気に入りを500数える)
国の名前ではなく、銀座4丁目にある児童書専門店です。
たぶん店名は、C・S・ルイスの『ナルニア国ものがたり』から取ったものではないかと想像しています。
児童書なので、それほど書籍の入れ替わりはありませんが、イベントを行っていることも多く、銀座に行ったときには立ち寄りたいお店です。
これを書いている2022年11月20日現在は、堀内誠一さんの絵本『くるみわりにんぎょう』の原画展が行われています。クリスマスの12月25日まで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91588869/picture_pc_7972d3959688ee1e35f6868c06c67ddc.png?width=1200)
場所は銀座の中央通り沿い。和光、木村屋、山野楽器、ミキモトの並びの教文館ビルの9階です。
こんな目抜き通りに書店があるって素敵ですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91591889/picture_pc_98dbd1629a53154d403c5a6db041a908.jpg?width=1200)
中央通り側からもビルには入れますが、1階のテナント「FURLA」の角を曲がると、レトロな入り口があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91592172/picture_pc_6f6e1686c975ff4efdd6a9980336deb3.jpg?width=1200)
エレベーター2基のうち、1基しか9階には行かないため、8階から階段を使うことも多いのですが、このビルって素敵なので、それもまた楽しんでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91605040/picture_pc_626b82347cb25736eb74fc713f62a89c.jpg?width=1200)
エレベーターホール内は写真に撮ってもよいと明記されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91605221/picture_pc_395a20aa38b86d7d6144207df3158cc3.png?width=1200)
遠慮なく撮らせてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91605292/picture_pc_28b2f35ac833733593a6b5e351098b40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91605294/picture_pc_85d77012eb91aba42ea2a18db715767d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91605457/picture_pc_dc99a95b698bce39a4f166002fdc074d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91605459/picture_pc_4bdaa709ff272ac39732ef3b2a104cc0.jpg?width=1200)
ナルニア国のホームページはこちらから。
もしよかったらのぞいてみてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
***
お気に入りを500数えはじめたきっかけはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょっちょ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42847012/profile_4e7a2ec33f24932fb8ee2d923edda128.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)