2024年 半年の振り返り 下半期
どうも、皆さんのchobissimoです( ^ω^)
2024年が終わろうとしてます。
あんな事やこんな事があったと思います。
7月からの半年を秘蔵のトレーニング日誌を見ながら振り返ってみますよー!
上期はコチラ
7月
富士ヒル翌月という事もあったり暑くなってきたりしましたが、何だかんだ乗ってました。
幹雄氏主催によるオツカレー部ライドが霞ヶ浦であったりも。
何となく記憶が薄れてるのは、誰のせい、それはあれだ、夏のせい。
走行距離1152km 獲得標高8842m
総TSS1641 乗車時間40時間14分
実走5回
8月
いい加減、3月のバイクロアで壊れたシクロクロス号を復活させる。
この時はぜんっぜんシクロクロスらしい事は出来てないですね。
ただただ近所の不整地を走るだけというw
赤城山の試走もオツカレー部で実施。
やはりこの時期のマーグンは暑かったですw
走行距離1002km 獲得標高13037m
総TSS1924 乗車時間35時間12分
実走4回
9月
ローラー含めたライドの頻度的には割かしサボり気味だったというw
オツカレー部で筑波山いって人生初のサイドカットをキメ!
志賀ヒルで始まり赤城山HCで締めた月。
24-25シーズンのZRLも始まり、いよいよオフシーズンが始まって来た感。
走行距離1023km 獲得標高10599m
総TSS1775 乗車時間35時間42分
実走5回
10月
土浦CXでシクロクロスデビューを華々しく飾った月。
初めて自転車乗るの?ってレベルでロードバイクの直進安定性に甘やかされてたと痛感。
幹雄氏再襲来によるオツカレー部ライド@荒川に。すごく平和なライド。
走行距離953km 獲得標高10266m
総TSS1619 乗車時間36時間9分
実走8回
11月
幕張CXでフルボッコになるw
ちょいちょい平日にCX練を挟みつつ、ZRLとPoppo練を。
あ、鼻の粘膜も焼いてみました!
術後の粘膜が本領発揮するのは、花粉症の時期ですかね。
走行距離758km 獲得標高6411m
総TSS1393 乗車時間29時間2分
実走11回
12月
松伏CXでもフルボッコになるw
そしてバイクロアでARAKAWA12というクレイジーな種目に参戦。
2025年のハルヒルと富士ヒルの日程が発表される。
が、例年よりテンション上がり切らないのはきっとシクロクロスの熱にあてられているからですかね(; ・`ω・´)
走行距離679km 獲得標高6715m
総TSS1381 乗車時間23時間9分
実走4回
※執筆時点
総括
あっちゅーまの1年でした。
来年の予定で既に予定が立っているのは
1月 シクロクロス、ZRL
2月 シクロクロス、ZRL
3月 バイクロア土浦
4月 ZRL
5月 ハルヒル
6月 富士ヒル
9月 志賀高原HC、赤城山HC、ZRL
10月 シクロクロス、ZRL
11月 シクロクロス、ZRL
12月 シクロクロス、バイクロア秋ヶ瀬、ZRL
書き出すと意外とてんこ盛りwww
怪我しない程度にがんばります!
では、股!